皆様お疲れ様です。



今回は

私の心の持ちようについて

書いていきたいなぁと思います。



皆さん大切な人を亡くされて

今までとても辛く大変な道のりを

歩んで来られたと思います。



その時間的長さは

人それぞれではありますが

決して平坦な道のりでは無い事は

間違いありませんよね。



私ももちろんそうでした。



奈落の底っていうのは

こういうのを言うんだろうな

なんて思ったり

辛くて涙が止まらない時も沢山ありました。



生きている意味さえ見失ったり

これからの人生に悲観したりとかね。



きっと皆さん

そうそう、あるあるって

思っていらっしゃるかと思います。



そんな事を日々思っていましたが

今はおかげさまでなんとか

気持ちを保ちつつ生きております。



そうなれたのは

このブログで皆さんと交流させていただいて

沢山の気付きを得られたからだと思うんです。




その中で

私の考え方の軸

根幹にあるもの。



皆さんご存知だと思いますが




長男が笑顔になるような日々を私が送ること

家族全員が今まで通り笑いの絶えない場所となり

それを受け継いでいく事。



長男が果たせなかった事を

私がチャレンジして

将来の土産話にする事。



これらの想いが

私の心の中には常にあります。



この答えに辿り着くまでも

結構大変でしたが

辿り着いたからといって

今はもう大丈夫かと言いますと

そういうわけでもありません。



確かに自分の軸足が

最初の頃よりは

しっかりしてるかもしれませんが

それでも突風のような悲しみに襲われると

全身ごと持っていかれます。



悲しみで辛いと思ったり

涙が流れたり

それはもちろん今でもあります。



大切な子供を喪ったのですから

それはもう止められない事だと思います。



だけど今はもう

気持ちをここでは

終わりにしないようにしています。



もちろん何かのきっかけや

時間の経過と共に

安定したり回復する時もありますが

そうでない時だってありますし



言ってしまえば

そもそもずっと

安定なんかしてないんじゃないか

そんな事も思うんです。



でも

なんとなーく安定してる…というか

安定してるような感じになるんです。



それはフリをするからだと思うんです。



辛い時など

無理矢理テンションを上げたり

長男と楽しむことを考えたり

自分に暗示をかけるように

過ごす事もあります。



もちろん

それはウソです。



自分の心にウソをついています。



でも

楽しいフリや平気なフリを続けて

遊んだり仕事をしたりします。



そうする事で

それがいつか

本物になると思っているんですよね。



例えば辛くて

足を踏み出せないような気持ちの時



私は主に仕事なんですけど

平気なフリをして仕事に向かいます。



すると行った先の職場で

仕事の忙しさに巻き込まれているうちに

なんとなく平気なフリが

本当にそうなってきたりするんです。



もちろん毎回上手くいきませんがねガーン




そういう時は

走る車の中で叫んだりします。



声に出して

自分の気持ちを言ったり

長男に大声で話しかけたりします。



たしかにフリも万能ではありません

でも、一定の効果はあると思います。



私は

グリーフにおけるフリとは

次の新しい変化をもたらすかもしれない

ひとつのキッカケだと思います。



辛くて悲しかったけど

ご飯食べに行ってみたら

意外と美味しかった、とか。



ショッピングに行ってみたら

物欲が少し湧いた、とかね。



もちろん全くダメな時もあると思います



でも、もしそれがダメだったとしても

フリをして踏み出せた事自体にも

大きな意味があると思います。



だからフリって

私は大事だと思うんですよね。



もちろんそれが逆効果っていう方も

いらっしゃると思うので

全員に当てはまるとは思いません。



でも私は

ここで教えていただいた

「人生とは楽しむために生きる事」

という言葉に衝撃を受け

その時自暴自棄になっていたのをやめました。



そしてこの考えに至ったのです。



だからもし仕事に行くのが辛かったり

出かけるのが辛かったり

そういう事があるならば

平気なフリをしてみてください。



モノマネがオリジナルを超える事があるように

フリが悲しみを超える瞬間が

いつか来るかもしれません。



お空の人の幸せは私達の幸せ

私達の幸せはお空の人の幸せ



これが真理だと信じて

私はフリをしていきます。



そんな心の持ちよう

いかがでしょうか


少しでも穏やかな日々に近づく

ご協力が出来たらいいなと思っています照れ







最後までお読みくださり

ありがとうございます。



はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。