皆様お疲れ様です。
今回は先日からお話が出ております
グリーフケア写真について
私の現在の基本方針を
お伝えしようかと思います。
そしてまず
形から入りたい私はこの活動を
「グリーフケア写真部」として
活動していこうと思います。
とてもどストレートな名前です(笑)
それで活動の場ですが
今まで通り
このアメーバブログ内にて
まずは行っていきます。
理由は色々あるんですけど
まず
インスタなどの他SNSでの展開は
最終目標としていきたい。
これは本当に出来たら最高だと思ってます
先日Heavenさんからご提案ありました
インスタの一つのアカウントに皆で貼りあって
写真を共有していくという事
(お名前出しました、すみません)
このアイデア大事にしていきたい
だけどまだ私が追いつけていない
なので最終目標としたいなと
今は思っています。
そして最終目標はそことしたうえで
まずはアメブロ内で活動しつつ
自分の経験値を貯める
そして記事テーマを
「グリーフケア写真部」として作って
写真を貼っていく事にする。
こういう流れが良いと思いました。
それで活動の場を
アメブロ内にした理由なんですけどね
自分の経験値の話もありますが
「ここの皆さんと幸せになりたい」という
私の想いがあったので
いきなり別のSNSに飛んでしまうのは
まだ早いのかなと思いました。
全員がインスタのアカウントを
作ってるわけでもないですし
そもそもアメブロ以外は苦手っていう方も
いらっしゃるかもしれないし
なんていう事を思ったら
まずはここでやってみて
部として成長出来たなら
それをそのまま別のSNSに
コピーして並行展開していく
というのが理想的だと思いました。
(あくまでも理想です)
私もSNSのホームは
このアメブロだと思ってますので
まずはここの皆さんに向けて
発信していく事が
私の想いであり、恩返しだと思っています。
それに今私と繋がってくださってる方は
私の事情やしている事を知ってるので
仮にインスタで活動してるってなっても
存じていただけるとは思いますが
先日の記事にも書きましたように
大切な人を亡くされて
絶望の中私のブログを
フォローしてくださるという方は
悲しい程に後を断ちません。
フォローしてくださる事は
1ブロガーとして嬉しいですが
やはり胸が痛みますし
なんとか力になれないかという気持ちが
芽生えてきます。
自分に何が出来るか分かりませんが
悲しいけどせっかくのご縁で
私から何か一つでも吸い取ってもらいたい
そんな気持ちがあるのです。
大切な人を亡くしたばかりの人が
海の写真を見て
いきなり癒されるか?と言えば
違うだろうなとは思います。
でも、そんな状況なら
間違いなく他のSNSに飛ぼうなんてことは
思わないと思います。
なのでまずはこのアメブロで
私は活動していきます。
とりあえずは日々のブログに
今まで通り写真は貼るつもりです。
そしてそこで偶然写真を
見かけていただいた方が
少しでも癒されたら
こんなに嬉しい事は無いと思います。
そして同様の理由で
アメンバー限定での展開も一瞬考えましたが
無駄に敷居が高くなるのでやめました。
一般記事として気軽に読める
形としていきます。
それでここからが
部としてのお話しなんですが
日々貼っていく写真も含めて
定期的に写真だけをまとめた
記事をアップして
「グリーフケア写真部」の活動報告とします。
また、私が今写真を始めたばかりの為
はっきり言って技術がありません(笑)
なので、私の写真技術向上に取り組む様子も
活動報告としてアップしていきます。
例えば、こんな撮り方してみたよ!とか
現在覚えた写真の撮り方の説明などを
紹介していこうと思います。
先日、早速showさんから
どうやって撮ってるのか?という
リクエストを頂きましたので
拙いながらもその方法など
まとめて書いたりしてみようかと
思っています(お名前出しました、すみません)
とまぁ、こんな感じで
皆様からご意見やリクエストをいただきながら
ざっくばらんな感じで
みんなで楽しくやれたら最高だなと
思っています。
記事には悲しい気持ちも書きますが
基本的には明るく楽しくが
私のモットーなので
そういう場に少しでも
なれたらいいなと思います。
もうすぐ私は初めての祥月命日です。
次の1年は
悲しみの1年ではなく
反撃の1年にしてやりたいと思っています。
写真部は私のその想いを形にしたものと
してやりたいなと思います。
上手く出来るかは分かりません
続けられるかも分かりません
すぐ挫折するかもしれません
心が折れたら
素直に折れたって言えたら言います。
フェードアウトしたらごめんなさい(笑)
でも、今はやる気満々です
さぁ!どうなるでしょうか!
LET'S グリーフケア写真部!
皆様よろしくお願いいたします!
先日アップした写真と
その時一緒に撮った写真です。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。