皆様お疲れ様です。



休みの日の朝

郵便受けを開けると

一通の封筒がありました。




娘宛ての封筒で

成人式の招待の手紙でした。





娘の成人式まで約2ヶ月




本当なら

めちゃくちゃ嬉しくて

感慨深くなったりするんでしょうけど



いや、嬉しいは嬉しいですよ。



でも

やっぱりそう単純ではなくて…



どうしても

長男の成人式を思い出してしまいます。



推し色である

真っ赤な紋付袴を羽織り

髪も赤く染め

ノリノリで参加した成人式。



同窓会の幹事も務め

頑張っていました。



亡くなった時

同級生から

同窓会の事についての

メッセージや言葉が多くありました。



〇〇(長男)が幹事やってくれたから

みんなが集まれたよ!ありがとう!



先生からも

彼のおかげです!と

仰っていただけました。






…結局ね





成人式も思い出すんですけど

そこから一気に飛んで

葬儀の記憶がボロボロ出てきてしまうんです。






眠るような長男の姿が目に浮かびます





長男には

エンバーミングをしていただいたので

棺の蓋は閉めませんでした。




なのでお友達や同級生には

思い思いに

長男と過ごしてもらう事が出来ました。



もちろん私達も

抱きついたり

ベタベタ触ったり



あの数日間は

悲しかったけれど

家族水入らずの

本当に穏やかな時間を過ごせたと思います。



そしてそれを思い出して

涙が出てきてしまいます。



シンプルな気持ちで

娘を祝ってあげられなくて

申し訳ないなと思います。





もちろん表には出しませんけどね






心の浅い部分をふんだんに使います。




でもそうしないとやっていけないのは

本当に苦しいなと思います。



更に当日は

長男の祥月命日の2日後で

三回忌法要のすぐ後になるため

その時自分の気持ちがどうなっているのか

という事も少し心配しています。



ここはもう

出たとこ勝負かなって思ってはいますが

たった一通の手紙ですぐに乱れる私の心



こういう

どうにもこうにもいかないのが

グリーフなんでしょうね。




という事を

ここまでブログに書くと

少し楽になるんです。



客観的に見れるのかなと

思っています。



一度理解したり納得したりしても

また同じ事で悩むのが

グリーフケアだと思います。



私はきっとここでこうやって

進んでいくんでしょうね照れ



すみませんが

これからもこんな私に

お付き合いください(笑)





海岸線よりも少し奥にある岩の上に立って

動画を撮ってみました。



なんとなく海の中にいるような?

そんな気分になれたらと指差し



足が濡れそうでビビりました不安(笑)




最後までお読みくださり

ありがとうございます。



はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。