皆様お疲れ様です。



我が子を喪う苦しみは

人生で味わったどの苦しみよりも強く

この苦しみを超える苦しみは

もう無いだろうと思います。



でも不思議なもので

生きていれば生きているで

苦しみを感じたり悩んだり

してしまうんですよね。




私は今

ある事で悩んでいます。



今回の内容とは関係ないので

詳しくは割愛させていただきますが

生きている上での悩みも

考えれば考えるほど

苦しいと感じてしまうんですよね。



我が子の事と比べたら

そりゃあ小さい話なんですけどね。



でもおそらく長男を喪ってなかったら

今回の件も

普通にめちゃくちゃ悩んでいただろうし

長男を喪ってから発生した様々な出来事を

「悩み」として認定していた事でしょう。




きっとそんな私(達)ですよね。




全部とは言いませんが

生きている上での悩みは

ほとんどが何らかの答えが出せますからね



だからそんなに難しくはないです。




むしろあまり悩み過ぎたら

もうどうにでもなれ!と

なんかもういいやって

思ったり言う事も出来ます。



ちなみに私は

今ここです(笑)



我が子を喪った苦悩は

生き返る事以外無いし

折衷案とかも存在しません。



だからずっと悩み

苦しみ続けてしまうんですよね。



絶対に解決しない悩みを抱えるって

改めて思うと

ものすごい事だなぁと思います。



自分はもちろん

解決出来る人もいないですから



そうは思ってもほんと不思議で

悩むんですよねぇー



そう考えると

人生って悩み事ばっかりですね。



そういう時

家でじっと考えていても良いんですけど

私は車を走らせます。




そしてある曲を流すんです。





はい、皆様ご存知の(?)

ASIAN KUNG-FU GENERATION

転がる岩、君に朝が降る



やっぱり長男といえばこの曲



そして奥さん曰く「お葬式の曲」



聞くと楽しかった思い出や

長男に対する想いも感じられるんですけど

それと同時に

長男が亡くなった日の事や

あの時の自分の気持ちが

蘇ってきます。



あの日を思い出す事で

それまで悩んでいた事が

少しどうでもよくなります。



この曲を聴きながら

「さぁ、どうするかー」って

独り言のような

長男に話しかけるような

そんな言葉を発すると

なんか落ち着くんですよね。



こうやって考えると

ずっと長男に助けられている気がしますね。



でもほんと



悩みとは

何が悩みなのか

よく分からなくなる時がありますよ



あー、かなしー悲しい





日の出と海



最後までお読みくださり

ありがとうございます。



はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。