皆様お疲れ様です。
今回は少し日が経っちゃったんですけど
月命日の日の事を書いていこうと思います。
月命日の10日は
凄く仕事が忙しくて
しかも仕事終わりに病院も行かなきゃいけなくて
なかなかタイト&ハードな1日でした。
仕事も会議と
イレギュラーなアクシデント2つが重なり
目が回るかと思ったんですけど
なんとか仕事を片付け
予約していた病院へ滑り込み
長男がいるお寺に到着したのは
まもなく夜の7時という時間でした。
そんな事もあって
今回はお供え物を熟考する時間が無くて
急いで決めたのが少しだけ残念…
でも一つだけ
どうしても買いたい物がありました。
それがこちら
ブラックコーヒーなんですけどね
私が以前の部署にいた時って
ほぼデスクワークだったんで
飲み物といえば
ブラックコーヒーだったんです。
それでこの
ファイアのワンデイが
なかなかコスパ良くて
当時よく飲んでいました。
そんなある日
長男が仕事から帰ってきて
リュックからコーヒーを取り出したら
このファイアワンデイが出てきて
お前もこれ飲んでるのかー!(笑)ってなって
長男もコスパの良さと
会社の自販機で売ってたのもあって
これを愛飲していたんですよね。
2人して
やっぱコレだよな!なんて
言っていたんです。
それから長男が亡くなって
お墓にお供え物をした時
当然のようにこのファイアワンデイを
お供えしました。
いつものやつだぞ!
飲んでくれ!!
そんな気持ちでお墓に置いてきました。
それから月日が経ち
前回の月命日の時に
供えてあったコーヒーが
だいぶくたびれている事に気付いたんです。
なのでこれは
いつものファイアワンデイを
新しくしなければ!
そう思って
これだけは買おう!と決めていたんです。
なので
今回はこのコーヒーを買うことが
私に課せられたミッションでした。
お墓に着いて
供えてあったコーヒーを見ると
もうボロボロです
ここまでお供えすれば
お供え物としての本懐は遂げたかと思います。
中身は入ってますが
長男はもう何度も飲んだ事でしょう
なのでコーヒーを新しい物に取り替え
長男が好きだったランチパックを
一緒にお供えしました。
そして手を合わせて
また来るねと伝え
家に帰りました。
私、前にもブログに
書いた事あると思うんですけど
ブラックコーヒーが飲めるようになったのって
ここ数年なんですよ
それまではお子ちゃまだったので
カフェラテ専門
もちろん砂糖アリ!!でした(笑)
そんな中
ブラックコーヒーの美味しさを
教えてくれたのは長男だったんです。
ある出かけた日に
コンビニでコーヒー買おうぜ!ってなって
いつものようにカフェラテを買おうとしたら
ブラックコーヒーが美味いぞ!と
言われたんですけど
苦いじゃん(笑)って答えたら
甘い物と一緒に飲んでみろ!と言われ
当時流行っていたマリトッツォと一緒に
ブラックコーヒーを飲んだところ
「これは!」となり
あー、これは
緑茶とまんじゅう理論だなと(笑)
気付いてしまった私
そこから人生のブラックコーヒーが解禁され
普通に美味しく飲めるようになったんです。
だからブラックコーヒーは
私にとって
長男との思い出の飲み物なんですよね。
そしてそういう細か所まで
長男という存在が入り込んでいて
それに触れるとやっぱり時々
寂しくなっちゃうんですよね
どんなに心を強く思っても
やっぱり悲しい時は悲しい
辛い時は辛い
はぁ…って
ため息出ちゃう時もありますが
私の人生の道は見えているつもりなので
ヨロヨロフラフラしながらも
歩いていこうと思っています。
ブラックコーヒーは長男の味
今度は
ドリップしたコーヒー持っていくねー
私と長男を繋ぐ
ブラックコーヒーのお話でした。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。