皆様お疲れ様です。



時々

私は自分の人生を

振り返るんですけどね



まぁ、振り返ると言っても

長男が亡くなる辺りからで

この2年くらいの事をよく思うんです。



私にとって

もちろん家族は大切なんですけど

長男は私にとって

やっぱり相棒のような存在で

ノリと趣味が一致し過ぎてたんですよ。



だから2人でよく出かけたりもしましたし

色んな話もしました。



娘はどちらかと言うと

奥さんと仲良しでしたし

次男もまだまだママっ子な感じで



なんとなく家族間で

2対3みたいな

私と長男チームみたいな感じが

あったんですよね。



そしてこの構図は

永遠に続くと思っていました。



だけどその思惑は

ある日突然崩壊しました。




「まさか自分の子供が死ぬなんて」




仮に偶然にしたって

こんなにタチの悪い偶然はありません。



子供の明るい将来を願って

愛情を注いでいただけなんですけどね……




なんでなんだろう?




こんな人生は認めたくない!

予定外なんだよなぁタラー




何度考えても

この答えは変わらないですよね。




ホント

なんという運命の濁流に

飲み込まれてしまったのだろうか。




そんな事を思います。




長男が亡くなるまでの人生を

(正確には亡くなる辺りの期間)

否定したい気持ちがある反面

今のこの状況は必然のような

感覚があるんです。



そして何が必然か?というと

このブログです。




あんなにもう自分や長男、家族の人生が

ぶっ壊れたかと思ったのに

なんとか今生きてこられてるのは

やっぱりブログのおかげで

皆様と繋がれたからだと思うんです。




私は以前ブログで

1番嫌いな言葉は

「神様は乗り越えられない試練は与えない」

だと書きました。



もちろんそれは今でもそう

嫌いな言葉です。




だけどこの

長男を喪ってから

皆様と繋がるまでの流れに関しては

必然性を感じるんですよね。




上手く言えないんですけど

ここまでがワンセットみたいなね。



もちろん子供が死ぬことを

ワンセットには考えていません。




子供を喪って悲しんでいる私に

このブログまで導いてくれたような

後付けのワンセット感が

私にはあるんですよね。



私はブログというものに

今までなんの興味もありませんでした。



書いたことはもちろん

読むことも無く

全くの別世界で生きてきました。



だけど今は2年近く

毎日書き続け

皆様と交流させていただいております。



本当に

180度人生変わっちゃいましたね



ここにいる皆様が各々

出会わない人生が

みんなの真の幸せなんでしょうけどね。




でもこうなってしまった以上は

出会っていただけた事に感謝ですし

ここで生きていくしかない




生きていかなければならないんですよね。



今のところ

私の心の拠り所は

この先もこのブログだと思っています。



ひょっとしたら

ここで皆様と出会うのが必然なんじゃなくて

必然だと思うほど

皆様との繋がりが大切なのかもしれませんね。



そんな事を思った今日は

長男の月命日です。



仕事終わりに耳鼻科へ行って

その後お墓参りに行こうと思っています。



最後までお読みくださり

ありがとうございます。



はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。