皆様お疲れ様です。
今回は娘の話です。
事の発端は娘の部屋(現:奥さんの寝室)が
娘の洋服やらぬいぐるみやらで
溢れかえっていて汚いと
以前から奥さんが言っていたんですけど
もう半分自分の部屋じゃないみたいな
テンションの娘はちっとも片付けをせず
ずーーっと放置していたんですけど
先日ついに娘の重い腰が上がり
奥さんと2人で
部屋の片付けを始めました。
私は下のリビングで
動画を見たりしてのんびりしていました。
時々バタバタと音が聞こえてきて
何やらかなり
大掛かりな掃除になっているのかな?
なんて思っていました。
1時間くらい経ったでしょうか
奥さんと娘の2人が降りて来ました。
あつーーーーー
疲れたーーーーーーー
そう言って降りてきた2人
そして娘の手には
ある物が握られていました。
STPのコインケース
娘の物なんですけど
実は長男が借りパクしたまま
ほぼ長男の物として
使われていた物だったんです。
生前から娘は
この借りパクされたコインケースの事は
ずっと文句を言ってたんですけど
結局返してはもらえず
そのまま勝ち逃げならぬ借り逃げ状態で
お空へ旅立ってしまいました。
私も当時の事はもう記憶があやふやで
あまり良く覚えてないんですけど
長男が亡くなって遺品整理をしている時に
娘がたしか持っていたと思うんです。
それでそのコインケースを
部屋に置いたまま月日は流れ
堆積した洋服に埋もれ……(笑)
多分そんな感じだと思うんですけど
この度片付けをした事で
再発見したというわけです。
テーブルの上に
コインケースを置かれたのを見て
「これ、アレじゃん!」
「アイツ(長男)が使ってたやつ!」
と私が言うと
そうだよ!アイツよーー!と娘。
でもまぁ
ずっと使ってなかったですけどね(笑)
きっと娘も記憶があやふやで
長男が亡くなってすぐに
手元に置いといた事を
忘れていたんだと思います。
私も娘の物というより
長男の物というイメージの方が強く
久しぶりに見るコインケースに
なんとも言えない感情が
湧き上がっていました。
ゴム製のコインケースにカラビナが付いてて
それをよくパンツのベルトホールに
引っ掛けて使っていた長男の姿
思い出すなぁ……
悲しくも懐かしい気持ちでいると
娘が言いました。
このコインケース
まだお金が入ってるんだよねー
そう、それはまさに
長男が使ってたお金
それが1年以上の時を経ても
まだ残っていたんです。
バラバラっとテーブルに出された小銭
735円ありました。
その小銭を見て
あぁ、この小銭
アイツが触ってたんだよな…
少しでも長男の手垢とか
付いてたりしないのかな?
なんて色々思っていると
ラッキー!
そう言って娘は
長男最後の735円を
自分の財布にジャラジャラジャラ~~って(笑)
えぇぇ~
( ̄▽ ̄;)
マジか!
もうどれが長男のお金か分からない!
ていうかお前(娘)は
血も涙もないのか!(笑)
本当にびっくりしました
娘にとって735円は735円でしかないのです。
そして挙句の果てに
このコインケース
〇〇(次男)にあげよーっと
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
じゃあ
長男にあげても
よかったじゃない!(笑)(笑)
私の感覚がおかしいのでしょうか
それとも娘がおかしいのでしょうか
もう何が正解か
よく分かりません(笑)(笑)
結局私も
「もう、いいや!」となりました(笑)
だってお金が
どれがどれだか分からないんだもん
という今回の
娘のぶっ飛び(!?)エピソード
いかがだったでしょうか?
本当はもう1つあったんですけど
書ききれないので
それはまた近いうちに…
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。