皆様お疲れ様です。
最近やっぱり次男の反抗期が
ヤバい事になってます。
もうね
全然話聞いてくんないの(笑)
常に機嫌悪いし
話をしたくても
全く取り合ってもらえないんですよね
言いたい事も言えない世の中じゃ
POISON
みたいな?(笑)
とりあえず何が問題って
未だに寝坊癖が治ってない
そもそも登校時間間違えてるでしょ?
っていうレベルなんです
まぁ、まだちゃんと学校へ
行ってくれてるだけ良いんですけど
さすがにこのままだと
大人になってどうなるのか?
すごく心配
でもその事を話すと
怒り出すし
でも学校へは送らされるし
なんかムカつくーーー!
長男はとても手がかかる子でした。
何でもかんでもこっちに振ってきて
自分でやれーーー!って
何度言ったか(笑)
でも長男が亡くなって
今までのめんどくさかったやつ
全部やってやるから生き返って欲しい
何もかも許すから!
そんな話を当時奥さんとしましたし
それは今でもそう思っています。
たしかに生きていてくれさえすれば
他には何も望まない!
という気持ちが無いわけではないですが
やはり求めてしまう(笑)
だって困るんだもん
そしてあまりに冷たい次男を見ていると
長男の反抗期の頃を思い出します。
あの時も相当悩んだよなー
そんな長男が重なって見えて
心が挫けそうになるんですけど
一つだけ私の救いがあるんです。
それは
次男が小学校卒業の時
両親に手紙を送るっていうのがあって
その手紙に書かれていたんですよね。
その時はもう長男は
この世にいませんでした。
そして次男も中学を目前に
反抗期の欠片みたいなものが
見え始めていた頃でした。
そんな時に書いた次男の手紙。
〇〇家は、俺が支えていく
これから先色んな事があると思うけど
俺の気持ちは変わらない、大好きだよ。
みたいな事が書かれていて
それはまるで自分が反抗期になって
多少迷惑をかけてしまうけど
信じていてほしい。
そう言っているように感じました。
だから会話が無くたって
その言葉を胸に
今毎日過ごしています。
これを書いている今
次男から買い物行きたいって言われたので
書き終わったら行ってきます。
そういう可愛いところも
やっぱりあるんですよね
まぁじっくりと付き合っていこうと思いますが
出来れば朝だけは早く起きて欲しい(笑)
それだけが今の私の
切なる願いです
先日の満月
雲が多くて上手く撮れませんでした…
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。