皆様お疲れ様です。



今年ももう9月

残りあと4ヶ月です。



めちゃくちゃ早くないですか!?



いやまぁ

言ってしまえば

大人になってからずっと

1年間が早く感じるんですけどね(笑)



でも特に

長男が亡くなってからは

時が経つのがものすごく早く

感じています。



たしかに今

私は仕事が忙しいというのもあるんですけど

それ以外にも感じてる部分はあるんです。






それは

悲しみが深いという事。






実際は長男を喪って

1年と8か月が経ちました。



でも悲しみが深いゆえに

やっぱり気持ちはあの日のままで

どこか止まっているというかね



ブログを毎日読んでくださっている

皆様ならお分かりかとは思いますが

結構色々と試行錯誤しながら

私なりに日々歩んできたつもりです。



時には立ち止まり

時には空を見上げ

そして歩き出す



そんな毎日だったように思います。



心の持ちようだって

長男を喪った直後に比べれば

落とし所を見つけた

いや……かなり見つけたと思います。



おかげさまで

楽しい時は楽しい

美味しい物は美味しいと

思えるようになりました。






でも







心の根っこの部分は

あの日のままなんですよね。



たしかに辛さは

上手くかわせるようになりました。



でも悲しみの根源にあるものは

何も変わることはなく

長男が亡くなったという事実一点のみ。



この事実が覆ることは無く

そして和らぐことも無いわけなので

自分の心の深い部分に触ると

相当の痛みが走るわけです。



だからどれだけ年数が経とうが

悲しみの根源の日付は

2024年1月10日のままなので

気付けばもうこんなに経ってるんだって

思っちゃうんですよね。




きっとこればかりは

何年経っても変わらない



時計の針は止まったままっていうのは

こういう事を言うのでしょうか。



ただやはり私は

どんな時でも抗いたい。



心の根っこは変わらなくても

そこから幹を伸ばし

枝葉をつけ

花が咲いたら最高だなと思うんです。



これからも

このブログを書き続け

皆様から沢山の気付きをいただいて

大きく育てばいいなぁと思います。



笑顔も悲しみも

全部が栄養だと思うので

これからも私の試行錯誤は続きます。



また来年の今頃も

同じ事を思って

同じ事をブログにしてるかもしれませんね(笑)



まぁー

きっと思ってますよ爆笑



なので皆様

よろしくお願いいたします(何が?笑)







最後までお読みくださり

ありがとうございます。



はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。