皆様お疲れ様です。



昨日は皆様から沢山のコメントいただきまして

ありがとうございました!



月初という事もあってかなり忙しく

返信が遅れてしまったりもありましたが

なんとか無事挨拶で長男の事が言えました!



皆様に背中を押して貰ったり

後からでも心配していただいたおかげです。



7月1日の事については

後日改めてご報告させていただきますね!




さて、今回は

それとは全然違う話題(笑)




最近の悩みっていうのかな…

ちょっとした壁なんですよね。




という感じのお話です。

良かったらお読みください。








最近、書くことが無くなりつつあるんです。




は?

毎日投稿してるじゃん?(笑)って

思うかもしれないんですけど

何を書いて良いか分からない日が

定期的に来るんですよ。



今回もそんな定期的な波かなと

思っていたんですけど



それよりも大きな波な気がしてて

こんなメンタル状況が続いたら

本当に投稿が途絶えるかもなーっていう

独り言のような心配(笑)



でも

書くことが分からないって

私的には心が安定しているのかなって

思うんですよね。



逆の人もいらっしゃるとは

思いますが

私は悲しければ悲しいほど

書きたい事が溢れてくるタイプ



だから何書いて良いか分からない時は

安定期(?)って思うんです。



とか言って

つい最近も悲しい気持ちで

ブログを書いていましたけどね爆笑(笑)



でもまぁ、号泣するほど

心が掻き乱される事もほとんど無い毎日



それはそれで良いんですけど



こういう時になると

湧き上がってくる感情…







長男の事をないがしろにしてない?俺

っていうやつです。



必ずしも悲しまなきゃいけないっていう事では

無いんですけど



逆に長男とめちゃくちゃ楽しんだーー!

みたいなイベントも最近無くて……

それもそれでちょっと寂しい悲しい



楽しむ事も悲しい事も無い

凪みたいな日が続くと

ルーティンみたいに

仏壇へのお参りを感じたりして




なんか…、「無」なんだよなぁ



だからといってあの日のような

苦しみを味わいたいのか?と言われれば

確実に「NO」なわけで



表現が難しいんですけど



ちょうどいいレベルの悲しみって

どのくらいなんでしょう?



苦しくないけど

悲しみはありつつも愛も感じて

感謝の気持ちを持っていられるような



そんな心持ちになりたいですね。



ていうか

もう、そもそも



そんな心持ちが良いとか

思う時点で終わってる泣き笑い




そんな世界に足を踏み入れるつもりは

無かったんですけどね

気付いたらどっぷり浸かって

住人になっていました。



でも私としては

自分のブログや立ち位置は

発信してナンボのブログだと思っているので



これからも頑張って発信していきたいと

思っています。



たまにはこんな

グダグダブログも良いですかね?



だって本当に分からんのですもん爆笑(笑)




どうか皆様

懲りずにまた読みにいらっしゃってください。



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。