皆様お疲れ様です。
最近の私のお悩みメンタルなんですけど
いくつかブログをアップしたり
皆様とのコメントのやり取りをさせていただいて
あんまり深く考えず
ありのままの心を書けば良いんだなぁなんて
思いつつあるという感じなんですけど
ふと、去年の私ってどんな事書いてたんだろ?
とか
どんな気持ちだったんだろう?なんて思って
過去のブログをチラッと読んでみたんです。
これ読んでちょっと笑ってしまったというか
なんか肩の力が抜けたんですけどね
なーんだ
今と同じ事悩んでる(笑)って
結局1年間色々な感情や気持ちになって
一周まわって同じ所に帰って来てる自分を見て
なんだかおかしくなってしまいました。
これって一見
何も進んでないような感じもしますけど
やっぱりこの時の私と
今の私は全然違うと思うんですよね。
まだまだハッキリとはしてないですけど
あの時よりは
魂の長男という存在を認められるように
なっているだろうし
死んだから終わりって事じゃなくて
まだまだ新しい思い出を
長男と一緒に作れると思っていて
実際にこの1年間を通して
長男との思い出作りをいっぱいしてきました。
最初の頃は
「長男との約束を~!」とか
「長男に感じでもらいたくて~!」なんて
かなり強く意識していましたけど
今は「まぁ、そこにいるよね」って
思ったりする事もあります。
そこにガッチリと頑丈な蓋で
悲しみを閉じ込めているのも相まって
ある程度安定して過ごせているんだなと
客観的に見ると思います。
だからなのか
楽しいブログを書いたりすると
なんか違うんだよなーって思ってみたり
長男の事を想ってないんじゃないか?
みたいな事を思ったりしていたんですけど
全然そんな事はなくて
楽しい事を思い出しても
楽しい事を今したとしても
どちらも長男を想う気持ちに
変わりはないんですよね。
ホント今更なんですけど
長男の為に涙を流すことも
思いっきり笑ってやることも
そして長男を想う地人達で
楽しく過ごす事も
これ、全部同じ「愛」なんですよね。
また忘れてましたよ
なんか真っ直ぐ立っているつもりでも
道が傾いているから
気が付くと私も傾いているんですよね
だから時々姿勢を直さないといけない
それが私にとっては今なんだろうな
悲しいブログを書いた時の
長男を想う心には
ものすごく力を感じるんですけど
それと同じくらい
楽しいブログにも力があるんですよね
つい見失う事もありますけどね。
長男は涙を流されるよりも
笑われる方が
絶対に好きだと思います。
だから私が笑い続けてやって
楽しい事いっぱいして
それをブログに書いていく。
長男にとっても
それが一番の供養なんだろうな
ていうか
姿が見えなくたって
笑いが取れるって凄いヤツだなぁー
ホント、偉大な男です(笑)
私はこれからもこの
長男神輿に乗っかって
皆様と悲しみや笑いという
「愛」を共有しながら
一緒にグリーフケアという荒波の中を
進んで行かれたらいいなぁと思います。
ちょっとまとまりが
無いかもしれないんですけど
少しでも伝わっていただけたら嬉しいです
これからもよろしくお願いいたします
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。