皆様お疲れ様です。



最近のブログでは

今の自分がよく分からないと

書いてるんですけど



冷静に分析してみると

決して悪いわけではないんだと思うんです。



メンタル的に安定してるか、してないか

というと

「安定してる」と思うんです。



私が「こうだろう」と思う心の状態と

実際の心の状態に乖離がある

という事なのかな?と思うんです。



心のどこかできっと私は

悲しく想ってなきゃいけない、とか

長男の事を想う時は

悲しみが伴っていないといけない

というふうに思っているんですよね。



でも実際は違ってて

蓋がガッチリし過ぎてて

全然思い出さなかったり



はたまた想っても

長男の事をネタにしてみたり



これで合ってるー?って



思うんですよね。



1年前はこんな辛い悲しみを

どうやったら無くせるか

この荒れ狂う気持ちを

どうやったら穏やかに出来るか



なんて事ばかり

考えていたんですけど



まさか真逆な感じで悩むなんて

思ってもいませんでした。



でもこれで

悩んでると言っても

普段の気持ちは穏やかなんで

これが余計にワケわからないんですよねー



本来は良いのかもしれないんですけどね



こんな事書いておいて

穏やかなターンが終わって

急に悲しみのターンが来たら



それはそれで悩むと思うんですけどね滝汗






結局悩むしか道は無いのか





考えてみれば

あの日から今日までは

ずっと悩みの日々



そしてこれからも……




結局気持ちは山あり谷ありだけど

山でも谷でも

悩む事には変わらない。



それだったら

山の方が良いに決まってるんですけどね!



楽しい方が良いに決まってるんですけどね!



でもそれでいいのか!?って

ちょっと不安になるんですよね(笑)



困ったなぁーチーン



でも悩めば悩むほど

きっと答えには近づいているんだろう



ある日目の前が明るくなって

気が付くのかもしれないですね。



それまで悩みながらでも

少しずつでも前にすすんで

その時の自分の気持ちを

受け止めてあげられるように

なったらいいなと思いました照れ







最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。