皆様お疲れ様です。
今回は
最近のブログに対しての悩みを
書いていこうと思います。
悩みっていうか……なんなんでしょうか
思っている事?
でもやっぱり悩みかな(笑)
それで、その悩みなんですけど
「なんか、上手く書けない」です。
この「上手く書けない」が
文章的な話なのか
感情的な話なのか
どちらもなのかっていう話なんですけど
多分どちらもなんですよね
というか
感情が分からない時が最近結構あって
それが文章に出てる気がするんです。
(あくまでも個人的な感想ですけど)
それでまぁ、ペンが止まるというか
指が止まるんですよね。
感情が分からないっていうのがですね
自分は今悲しいのか悲しくないのか
なんだか分からなくて
ぐちゃぐちゃしてるんですよ。
ぐちゃぐちゃしてるという時点で
悲しいという要素はもちろん
私の中にある事は間違いないんですけど
最近は仕事で色々と考える事が増えて
そっちに気持ちも取られがちで
悲しんでる余裕が無いのもあったりとか
奥さんと貞娘とスロット打ちにいくのも
ちょっと面白くて
機械を理論的に攻略してやろうと
お気に入りのYouTubeを視聴して研究したり
そんな事も時々しております。
これって凄く良く言えば
毎日がある意味充実しちゃってるとか
そういうことなの?って
思ったりもしますが
でも悲しみはちゃんとあって
苦しくなったりはもちろんあるんです。
これを過渡期と呼ぶならば
そうともとれる。
自分のグリーフケアが進んでると思うならば
そうとも思える。
実際にスロットの勉強してる時は
ものすごい集中力だし(笑)
こんな俗っぽいものでも
グリーフケアに一役は買ってる気がするとも
最近真面目に思ったりもするんですよね。
(むしろ俗っぽいから良いのか!?)
写真も相変わらず撮ってて
撮ってる時は楽しいですしね。
ただ、ブログ的な話になると
書くことがブレるんですよ。
悲しい気持ちとか
そういう事があった時の話
もしくは反対に
楽しかった話とかは
ブレずに「書ける」んです。
でも普段(?)は
様々な感情が混在してて
気持ちも書く事も上手くまとまらず
なんか納得のいく仕上がりにならない。
という日々を送っています。
別にそんな事は気にせずに
仮に過渡期なら過渡期なりの
ありのままの事を書いていけば
それも良いのかなとも思います。
今までブログとしては
悲しかった事はそのままに
楽しかった事ももちろんそのまま
お伝えする事で
読んでくださった皆様と
気持ちを共有させていただいたり
自分で言うのもおこがましいのですが
悲しい事があっても
楽しく過ごしたり出来ますよ、とか
してももちろん良いんですよ。っていうのを
発信させていただいて
誰だって幸せになっても良いんだ。とか
大切な人を喪ったからって
それを忘れないようにしたい
亡くなった子供と一緒に幸せになりたい。
そんな想いで
このブログを書いていました。
亡くなった子供と一緒に幸せになる
という事がゴールだとするならば
この悩んでる過程も
後から読めば
ちゃんとした道のりに見えるのでしょうか
グリーフケアの道とは
その時その時で
様々な迷いが生じるものなんだなぁと
改めて思いました。
別にこのブログを辞めたいとか
そういうことでは無いんですけどね
書く・書かないの前に
ここで繋がってくださったった
皆様との大切なご縁を無くしてしまうのは
一番嫌ですからね。
それにやっぱり基本的には
書く事が好きなんですよ私(笑)
だからまぁ
これからも書いていこうと思っていますが
ブレブレで変な事書いてても
温かく見守ってください
きっとそんな悩める姿も
リアルグリーフケアなのかもしれません。
以上、最近の私の悩みでした。
改めてよろしくお願いいたします!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。