皆様お疲れ様です。



今回は熱川旅行2日目について

書いていこうと思うのですが



今回はバナナワニ園について

グリーフケア写真部の活動報告がてら

書けたらいいなと思います。



写真はあまり上手く撮れてはいませんが…(笑)



それではどうぞー






熱川バナナワニ園は

長男がまだ小さい頃に一度来た事がありました。



まだ次男も生まれてなくて

娘も小さすぎて覚えてないかもしれない

そんな頃の話でした。



あの頃は義父もまだ健在で

一緒に来た思い出。



あの時から

私達家族は2人も減ってしまいましたが

新たに次男、娘彼氏、貞娘と

強力メンバーを補充し(笑)

再びやってきたわけです。



ホテルからはほんの数分の距離で

あっという間に到着しました。



熱川バナナワニ園は

本園と分園があって

各園の間をマイクロバスで移動します。



そもそも本園と分園は近いし

マイクロバスはガンガン来るので

移動ははっきり言ってストレスフリーでした。



1


昭和を感じるレトロな入口




私達は分園から見る事にしたんですけど

ここに来てあの時の記憶が鮮明に甦りました。




「来たなぁー、ここ!」



やっぱり長男が居ないってのは

悲しいもんです。



2


3


4


5


入ってすぐワニとカメとハイビスカスでお出迎え




リクガメ可愛いーーピンクハート




6

写真だと分かりにくいですが

めちゃくちゃデカいワニでした!




ビビりながらティラピアに餌をやる次男(笑)




7

次男と娘彼氏は上のバナナを見上げながら

お前のサイズはこんなもん対決で

盛り上がってました(笑)(笑)(笑)



8

レッサーパンダがいたり


9


10


11


12


13


温室を基本移動するので

熱帯植物も多く展示されています。



14


15


16


17


フラミンゴにゾウガメ

そしてワニ!


18


マナティもいました。


19


20


21


22


23


24



相変わらず花の名前は覚えてないけど

写真は撮りまくりました。



でも私以外全員が花に興味無く(笑)

どんどん置いて行かれる始末ガーン



もっとゆっくり見たかったーーチーン



25


はい、またしてもここでは

次男と娘彼氏の対決が!


俺は右、お前のは左対決です爆笑




あーーーー、くだらねーーーー(笑)(笑)(笑)



26


最後にバナナワニ園からの見晴らしを。



空気が綺麗なら

大島がもっとはっきり見えていたでしょうね。




とまぁ、こんな感じで行って参りました




感想としては

「とても楽しかった!」です。



あんなめちゃくちゃデカいワニなんか

見た事ないですもの



ただ、みんな置物か!?ってくらい

ジッとしてましたけどね(笑)



よーーく見ると手が動いてたり

お腹が動いていたりしました。



そして最後にバナナソフトクリームを

食べようって話してたのに

食べるのを忘れてしまいましたガーン(笑)



もし次来たら

食べたいと思います。




あ、1枚写真を貼り忘れてました…




27

これも買うの忘れたーーー!



ご当地靴下……笑い泣き



まー、まとめてリベンジですね(笑)










1枚でも

「いいな」っていう写真があったら

とっても嬉しいです照れ



感想やリクエストがごさいましたら

仰ってください!



可能な範囲で頑張ります(笑)



拙い写真ですが

ここが少しでも

楽しい場所となりますように……



LET'S グリーフケア写真部!



見てくださって

ありがとうございます!



また次の活動報告で

お会いしましょう!










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?





もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!




どうぞよろしくお願いいたします。