皆様お疲れ様です。



今、私の業務の1つとして

従業員の勤務時間を

管理するという仕事があるんですけど



どちらかというと

管理しているというよりは

管理の練習をしているといった感じ。



毎日私は前日の出勤者の勤務時間を

チェックしてるわけです。



その中でAさんという方がいるんですけど

勤務時間でエラーが出てるので見てみたら

タイムカードの打刻が無かったんです。



それで上司に

Aさんの打刻が無いんですけど…と

訊ねたら



その人は体調崩しちゃってお休みなんだよ

と言われました。



なので「分かりました」と言い

お休みで処理をしました。



それから1週間以上が経った頃

Aさんは今月いっぱいで退職になったから

全部欠勤扱いにしておいて、と

上司から言われ、そのように処理しました。



私はAさんとは面識が無く

お名前をPC上で拝見してるだけの関係



退職するなんて余程の事なのかな?

腰やっちゃったとか

歩くのが困難とか

大変なんだろうな

なんて軽い気持ちで思っていたんです。



しかもお名前が中性的なお名前なので

Aさんが女性なのか男性なのか

それさえも分かりません。



なんとな〜く

女性なのかなー?と

思っている程度でした。



そして先日

私は勤務時間のチェックをしていました。



だいぶ作業にも慣れてきてて

その日は上司が居なかったんですけど

1人でもやれるだろうと思って

やっていた時に

横のスペースにいた従業員さんから

深刻そうな顔で話しかけられました。



〇〇(上司)さんにはお休みですが

後で連絡します。

なので△△(私)さんにも

報告させていただきます。と言われ



先程Aさんの

お母様からお電話がありまして

昨日の夜中にAさんが

お亡くなりになったそうです。



という報告を受けたんです。



それを聞いた瞬間

「んーーーーーーアセアセ」とは思いましたが

まずは事務上の手続きなどで

今出来ることは無いかなど聞いて

滞りなく進んでいる事を確認しました。



その後

「お母様から電話」という部分が気になり

「その方はお若いんですか?」と聞くと



「多分30代だと思います…」と

その方も半ば動揺が隠せない感じでした。



その後私、色々考えたんですよね




30代か……と

若くして旅立ってしまったAさんの事

そして同じ立場となってしまった

Aさんの親御さんの事を真っ先に思いました。



そして昨日の今日か……と

自分のその日の事を思い出したりして

胸がギュッとなりました。



ご本人もお母様の事も全く存じ上げてないけど

気持ち的には駆けつけてあげたいような

なにかご協力出来ないものだろうか

なんていうふうに思ったりしていました。



もちろん現実的には

私には何も出来ることは無いんですけどね。



しばらくの間

私は仕事の手を止めて

亡くなったAさんの事を想っていました。



想っていたと言っても

Aさんの事を何も知らない私



だから

Aさんはどんな人生だったのだろうか?

良い時間を過ごす事は出来たのだろうか?と

願いにも近い感情で

Aさんの事を想っていました。



そんな事を想っていて思ったんです。




もちろんね

なんでAさんは亡くなってしまったのか



気にならないと言ったら嘘になります。



でも

大切なのはそこじゃなくて

Aさんがどんな人生を送って

どう生きたのだろうか?という事。



Aさんに限らず

その人の人となりを表すものは

「死」ではなく「生」



どんなふうに生きたのか

どれだけ素晴らしい事があったのか

どれだけ輝いていたのか

楽しい思い出は?

家族や友達との笑顔は?



ただ、Aさんに対して私は

無理にそこを知ろうとは思いません。



それはあまりに私は場違いだと思うから。



でも、もしも

誰かとの会話の中で

一つでもAさんの人生を知る事が出来たなら



Aさんの人生が輝くお手伝いが

ほんの少しだけでも出来るんじゃないか。



そんな事も思います。



それで長男の事も改めて思うんです。




悲しくなってくると

ついつい亡くなった事実に目が行きがちで

生きていた時の素晴らしい思い出や

沢山の笑顔の事を忘れてしまうんですよね。



長男という人間は

21歳で死んだ人なんかじゃない!



笑顔で楽しく素晴らしい人生を

キラキラ輝かせて駆け抜けた

最高の男なんだ!



そしてその長男の人生が

最高だったって証明する為には

私が笑顔で最高の人生を歩む事!



長男の人生を

悲しいものにしたくない



いつもブログには書いてますが

悲しみと共に押し流されるんですよね



今回はAさんの訃報という

とても悲しいきっかけとなってしまいましたが

決意新たに気合いを入れ直しました。



死んだ事じゃなくて

生きたんだって事を意識していきたいですね!



どんな人生だって

その人なりの素晴らしさがあるはずだって照れ




そしてAさんのご冥福をお祈りしつつ

今回はここまでとさせていただきます。



お空の皆が楽しく幸せに暮らせますように…




みんなー! 頼んだよーーーー!




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。