皆様お疲れ様です。



ここ最近の話なんですけど



奥さんとスロット打ちに

2日連続で行ってしまった(笑)



私は行く気が無かったんですけど

奥さんはお酒を飲んじゃってて

運転出来ないから連れてってくれと



まぁ、足替わりではあるのですが

行ってきたわけです。



でもですね



実はこんな事

長男が生きている時は

絶対に無かったんです。



スロットに行くっていうのもそうなんですけど

私が言いたいのは

仕方なくとかではなく

奥さんと2人で出掛けるという事が(笑)



別にめちゃくちゃ夫婦仲が悪いとかでは

無かったんですけど

特に良いわけでもなく

言ってしまえば「無」

お互い不干渉が暗黙のルール。



だから

2人で休みが被った時は

無言の時間が永遠に続くわけです。



まぁ

それは今もあまり変わらないかもですけど

今の無言時間とはちょっと意味合いが違う



前は本当に喋らない

喋る気もない

そんな感じでした。



今は無言時間もあるけど

まぁ、普通に喋るし

変な空気は流れません(笑)



子供達ともそうなんですけど

前はもっと「個」が強い感じがしていましたが

今はより「チーム」としての

意識が高いような感じがしています。



それは皮肉にも

長男が亡くなった事で

結束が強まったと言わざるを得ないんですよね。



スロットだって

もし今長男がいたら

ノリノリで3人で行っていた事でしょう。



そうしたらもっと楽しかったはずだし

そんな願望を想像したら悲しくなってきます。



旅行だって

あれから2回行きました。



そして今日

3回目の旅行です。



家族の中で一番

旅行行こうって言っていた長男。



その願いを叶えてあげたい



その為に仕事を頑張り

予定を立ててきました。



でも何故か

その願いが叶えば叶うほど

悲しみが増していくのは

なんとも言えない感情です。




それでも私は

歩みを止めようとは思いません。



きっと私達の心の安寧は

その悲しみの先にあると思うのです。



だからまだまだ

そしてこれからも

楽しく生きていきたいと思います。



たとえ痛みを伴ったとしても

長男が羨むような人生や家族を

作り、過ごしていきたいなと思います。



先日大阪へ旅行に行った娘と彼氏

私達にお土産を買ってきてくれました。




551の豚まんとマダムシンコのバウムクーヘン


あと、私達家族恒例の




ご当地靴下(笑)(笑)



これを買ってくるのが

私達家族と彼氏の中での

鉄板ルールになっています爆笑



今回はみんなで旅行に行くから

靴下はどうするんだろう?(笑)



それじゃあ行ってきまーす!



旅行の話も後日ブログに書きたいなーと

思っておりまーすウインク



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。