皆様お疲れ様です。



※今回はただただアニメについて語ります(笑)

よかったら私の独り言に

お付き合いくださると嬉しいです滝汗




それではどうぞ





「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」



という作品をご存知でしょうか?



今から14年前に放送されたアニメ作品です。



私、個人的には

この作品を見て泣かない人は

人類には居ないのではないか?と

思うくらい泣けるアニメです。



私はもちろん長男も大好きだった作品で

よくラストシーンの真似を2人でして

涙を浮かべていた良き思い出(笑)



当時も号泣必死な感じでしたけど

なんか急に見たくなって見たんです。



そしたらとんでもなかったっていう

話なんですけどね(笑)



ご存知でない方もいらっしゃると思うので

軽いネタバレを含みつつ

作品の説明をするんですけど



まぁ、もう14年も前の作品なんで

多少のネタバレは良いでしょう。




主人公の「じんたん」は

ある日突然、小学生の時に亡くなった

友達の女の子「めんま」が見えるようになります。



めんまはずっとじんたんの傍にいるので

色々話したり普通に生活してるんですけど

このめんまの姿はじんたん以外には見えません。



めんまはじんたんにお願いがあると良い

それはみんなじゃないとダメだと言います。



みんなというのは

幼い頃遊んでた仲間たちです。



その願いを叶えるために

当時の仲間たちに話をしに行きます。



でももう5年くらい経っていて

みんな心はバラバラだったし

実は亡くなった理由というのが

当時その仲間たちで遊んでいた時に

川で事故にあい亡くなっていたのです。



なのでみんなめんまに対して

トラウマや様々な想いを抱えていたり


そしてめんまの姿が見えないみんなは

じんたんの話を信じてはくれず

なかなか上手くいかないのですが

だんだんじんたんの話を信じたりして

当時の仲間たちが集まり

心を取り戻していく…というストーリーです。



もうね、なんていうんですかね

私、完全に親目線だし

長男と重なっちゃって重なっちゃって

見ながらずっと涙ですよ笑い泣き



放送当時は

ただ感動するアニメだったんですけど

今見たら色々通じちゃってヤバいアセアセ



それで最後

願いが叶っためんまはお空に帰るんですけど



その帰る時にめんまが言うんです。



みんなと一緒に遊びたいから

生まれ変わりをするんだと


それでみんなと一緒になるから

私は泣いてお別れしたんだって



セリフには無いですけど

だからみんなもお別れをして終わらせてくれと

いうような事を言うんですね。



この時じんたん達は大号泣ですよ

そして私もその場にいるのかな?くらいに

大号泣なわけです(笑)



でもね

この最後のセリフが妙に刺さっちゃって

色々考えさせられました。



私はちゃんとお別れ出来たのかなぁ?とか

でも、するべきなのだろうか?とか

生まれ変わったら

また家に来てくれるかなぁ?とかね



まぁ、出来る出来ないは別として



長男の死というものを受け止めて

ちゃんと前へ進んでいけよって事なんでしょうね

そうしたらまたいつか逢えるから

信じて生きていこう。



そういうメッセージを感じました。



そしてちょっとだけ勇気も貰いました。



見た事ない方はもちろん感動すると思いますし

見た事ある方ももう一度見てみると

凄く違った気持ちで見る事が出来ますよ。



一応、プライムビデオとネトフリでは

どちらでも見れると思います真顔



という「あの花」についてでした(笑)




ちなみに




最近テレビのCMでベルサイユのばらを

よく見かけるのですが

原作者の池田理代子先生がべた褒めしてるCMが

すごく気になっております(笑)



ベルサイユのばらは見た事ないので

全く知らないんですけど

世界史好きなので面白そうですよね。



マリーアントワネットだから

フランス革命の話しかな?と思うんですけど

サブスクで昔のテレビ版は見れるんですよね



見てみようかな……

それとも映画館行こうかな……



本当に今回は

ただひたすらアニメについて語る回でした(笑)






最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。