皆様お疲れ様です。
少し前に保険屋さん(Tさん)とのやり取りを
ブログにさせていただきました。
この2つですね。
この時は
Tさんの早とちりだったりが原因で
ちょっと(いやだいぶ?)モヤッとしましたが
なんとか丸く収まった感じとなりました。
それで
今私が入ってる保険で
今回のステージ0のがんでも
少しだけ保険金が貰えるんですけどね
その書類が後日届きますので
よろしくお願いします、と
言われていたんです。
それから1週間くらいが経った頃
書類が家に郵送されてきました。
それで実は
Tさんから書類が届くと
言われていた時から
薄々嫌な予感がしていたんですけど
やはりその予感は的中していました。
それは何かって事なんですけど
もうね、書類関係に対して
私のザワザワが止まらないのです。
どういうザワザワなのかという事を
言語化するのがすごく難しいんですけど
もう、とにかく嫌なんです。
保険金請求の書類が見れない。
封筒を開けるのもしんどくて
それは恐怖心なのか何なのか
自分でもよく分からないんですけど
気が滅入ってしまって
全く進んでいませんでした。
やるべき事は
書類に記入をする
病院へ行って診断書を請求する
この2つだと思うんですけど
どちらも手をつける事が出来ず
困っていました。
しばらくしてTさんから
「進捗はどうですか?」と
LINEで連絡が来ました。
私はその連絡が来るという事も嫌で
来たら返事しなければいけない
そこにも恐怖心がありました。
数時間ほど未読のまま放置して
考えていましたが
正直に今の自分の事を書いて
返事をしました。
多分なんですけど
ちょうど去年の今頃長男が亡くなって
山のような書類に記入をしました。
死亡の確認や
埋葬の書類
戸籍関連
葬儀に関する書類
私の会社関連
長男の会社関連
そして保険金の請求も
無意識のうちにその事が
ストレスのように溜まり
今回自分の事で爆発したような
感じなのかなと思っています。
怖いというのと
なんか疲れちゃったな…
っていうのが正直な感想でした。
するとTさんから
次の私のお休みの日に伺います。
封筒は私が開けますので
そのまま一緒に病院へ行って
診断書を貰いにいきましょう。
なので○○(私)さんは
診察券と保険証だか用意しておいてください。
そう連絡が来ました。
私は申し訳ないなと思いつつも
その言葉に甘える事にしました。
そして休みの日の朝
Tさんが家まで迎えに来てくれました。
Tさんの車に乗り込み
検査を行った病院へ
既にTさんから受付に電話もしてあり
到着するなり必要書類への記入をしました。
Tさんの手際の良さもあって
正味10分で終了し
また家まで送ってもらいました。
診断書の受け取りも
委任状を書いたので
Tさんが取りに行って
そのまま保険金請求をしてくれると
言っていました。
ほんと、なんて頼もしい
そして優しい
もう足を向けて寝られません。
Tさんが担当で良かったと
今日ほど心から思った事はありません。
それにしても
今後私のこのメンタル大丈夫かな?と
少し心配になりました。
Tさんからも
ありえない事が起きてしまったのだから
無理しないでください。
私に出来る事はやりますので
仰ってくださいね、と言われました。
長男が亡くなった最初の特大インパクトから
少しづつ心が軽くなってるのかな
なんて思っていたんですけど
やっぱりまだまだ時間はかかるなと
改めて思いました。
でも
今後こういうの
ちょっと困るなぁ……
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。