皆様お疲れ様です。
先日なんとなく眠れなくて
色々考えてしまったんですけど
その時のお話です。
今、めちゃくちゃ気持ちが落ちているって
いうわけでは無いんですけど
時々分からなくなる時があります。
「なんの為に生きているんだろ?」って
まあその、単純にですね
大切な子供を喪って悲しいってのは
もちろんあるんですけど
そういう事だけではなくて
結局は「死」というもので
全て上書きされてしまうじゃないかと
思うわけです。
決して悲観してるとか
そういうのじゃないです。
この世とかこの地上
自然や宇宙のシステム的な話として
すごく不思議に感じるんですよ、最近。
私自身も昨年、超早期がんが見つかり
幸いにも命拾いをしました。
もちろんホッとして安堵したし
良かったーと思いました。
でも、これって
もういつお空に行くかどうか
っていうだけなんじゃないか?
そんな事も思いました。
もちろんそれは
自分の身体の事があってから
思うようになりました。
変な例えですけど
ゲームオーバーにならないように
日々トラップを回避していくものの
最後には必ずゲームオーバーになる
そういうゲームのような
結局クリアは無いんじゃん!っていうね
まぁ
クリアがゲームオーバーだと
言われたらそれまでですけどね。
でもきっとそういう事じゃない
そう思いたい自分ももちろんいます。
だって生きる目的を失ったら
その辺に生えてる草と同じ…っていうのは
言い過ぎかもしれませんが
それこそ「なんの為に?」となります。
だから私達は
人工的な世界に住み
人工的な社会と娯楽を作り
生きていくのかなって
これ以上考えると
悟りを開きそうになるので止めますが(笑)
結局はこれに
乗っかるしか無いんでしょうね。
そしてこんな事を考える自分が
バカバカしくなってきます。
もっとシンプルに考えればいいのにね。
ただまぁ、そこに長男が居ないから
なかなかシンプルにとはいかない…
そしてまた「なんの為に?」という
思考ループに陥るわけです
うーーーーん
生きるって難しい(笑)
そしてもう一つ思う素朴な疑問
私はいつかお空に還ったら
長男や今の家族と
またひとつの家族になりたい
そう思っています。
でも、この家族ってどこまでなんだろ?
うちの両親とかはお空でどう思うんだろう?
子供である私と一緒に暮らしたいよね?
まぁ、分かる
とても分かる
じゃあ私の祖父母は?
孫の私と一緒になりたい
それも分かる気がする
じゃあ、じゃあ
ひいおじいちゃんとか
ひいおばあちゃんは?
私の事知らないし
私も知らない
でもきっと父や母の事は知ってて
孫に会いたいって思うだろう
それは会えばいい
でも私は一緒に暮らそうって言われたら
知らない人だしなーって多分思っちゃう(笑)
しかも明治生まれの人とか
超頑固そうじゃないですか?
上手くいかない気しかしない(笑)
そう考えたら
お空でまた家族になろう!って
もし皆が考えてたとしたら
家族構成ってどこまでなのか?という
いつか私がお空に行った時に
長男に会ったら
先祖代々引き連れて来るのだろうか?
また逆に
見た事ない曾孫とかから
誰こいつ?みたいな顔されたら
悲しくなりそうで(笑)
一体お空の家族概念とは
どうなっているのだろう?
という事をずっと寝ながら考えていたら
知らぬ間に寝ていたという
そんなどうでもいい
私の疑問達でした(笑)
良い青空!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。