皆様お疲れ様です。



今日は私的に

ちょっと嬉しいご報告(?)になります。





ある仕事の日の昼休み



車の中でお昼寝でもしようかなと

シートを倒した時の事でした。



いつメンのE君から

LINEが来ていました。



そういえばLiella!のライブ

こんな感じなんですけど

いかがされますか?



※Liella!(リエラ)というのは

ラブライブに出てくるグループ名です。



という文書と1枚の写真。



先日一緒に遊んだ時に

今度一緒にライブ行きましょう!って

言ってたやつがいきなり来た!

しかもめちゃめちゃすぐに!(笑)

って思いました爆笑



そして「こんな感じ」というのは

写真を見ろという事なのだろうと思って

写真を開いて見ました。



ライブの日:3月8日



私:土曜日かぁー



応募締切:今日の23時59分



私:……今日までかよ!?wwwww



まーた急に来たもんだなぁーとは思いました。



行ってみたいけど

私が行ってもホントに大丈夫だろうか?



恐る恐るE君に聞いてみました



本当に俺行っていいの?って



するとE君

ウェルカムですよ!と大歓迎状態



そりゃそうか

ダメなら誘って来ないもんな(笑)



考える事5分……



悩んでも仕方ない!

1回行ってみっか!!と

E君へ連絡しました。



するとE君は



分かりました!

応募しておきます!と言ってくれて

その後は同行者登録など

アカウントの連携をE君として

本当に応募が完了してしまいましたニヤリ






ついにここまで来たかーーーー!と

私は嬉しくなりました。




長男を喪って1年



長男がやりたかった事

やれなかった事

いつもやっていた事



これらを私が実践する事で

長男をその身に宿すような気持ちで

一緒に楽しんで来ました。



旅行

サウナ

映画

飲み会

フェス

アジカンのライブ



そしてついに

その集大成とも言うべき

ラブライブへの参戦



まさかの事が

現実になりつつあります。



まだ応募段階なんで

当落はまだ出て無いのですが

それでも私にとっては大きな一歩です。




前にも書きましたが

長男が亡くなってからの1年は

試行錯誤しながらの耐える1年だと

思っていました。



そして祥月命日を過ぎ

新しい2年目は

耐える2年目ではなく

前に進む1年目にしたい。



そんな事を思っています。



そして私は今後生きていくうえで

長男のやりたい事を

代わりに私がやっていくんだと

心に決めました。



だからラブライブ参戦も

私にとっては必然なんだと思います。



少し前に

探偵ナイトスクープで

14歳の息子さんを亡くしたお母さんが

入りたかった

ラグビーの名門高校へ行き

亡き息子さんとして体験入部をする。



というお話がありましたが

私にとってのラブライブは

まさにそれだと思っています。



長男をライブへ連れて行ってあげたい



そう思うと同時に



長男が見る景色を

自分も見てみたい

身体で感じてみたい。



そして、楽しみたい!



それはもう長男としてではなく

私という人間として

長男と同じ景色を見たら

同じ気持ちになれるかもしれない。



そしていつ死んでも後悔しないと

言い切っていたほど

人生を楽しんだ長男の見た景色を

私も見ない事には

これから先、長男をもっともっと

色々な所に連れて行かれないじゃないか。



そんなふうにも思います。



だから私は挑み続けます

長男とこの世を隅々まで楽しむ為に照れ







応募完了の連絡がE君から来た後

私はE君にお願いをしました。



ライブ用に

それっぽいプレイリストない?



E君は

分かりました!すぐ作って送ります!と言い

ものの数分でプレイリストが送られて来ました。



すごい、E君!

仕事早過ぎる!!




「セトリ予想」と書かれたプレイリストには

なんとも楽しそうな長男の顔の写真が

カバー画像としてついていました。




よーーし!

聞くぞーーーーーー!と

勢いよく開いてみたのですが

その曲数なんと52曲(笑)



知ってる曲ももちろんあるけど…

これ、全部覚えられるかーーー?爆笑



もし当選すれば

ライブは3月8日!



それまでに仕上がる事は

出来るでしょうか!?(笑)




私、頑張ります!真顔キラキラ








最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。