皆様お疲れ様です。
今日を入れてあと1週間で
長男の祥月命日がやってきます。
10日が祥月命日なんですけど
その前に一周忌の法要があります。
それが1月8日
どちらも辛い闘いになりそうですが
なんとか一部分でもポジティブ変換させて
私の心が全敗にならないようにしたい。
パンドラの箱だって
最後に希望が入ってますからね(笑)
気分はまさにそんな感じです。
ただ思うのは
昨年は、当然何の心構えも無く
あの日を迎えました。
ジェット機が音速で突っ込んで来た
そのくらいの衝撃。
でも今回は違う
この日のために
1年かけて準備してきたんです。
だから衝撃の逃がし方も
激突後の治し方も
なんなら泣き方も
なんとなくは心得てるつもり
でも、どうなるかは
全くもって予測不可能。
誕生日の時みたいに
愛の涙だったらいいな。
そんな事を思っています。
話は変わって
年末の頃のお話で
娘が突然
昨日、○○(長男)の夢を見たと
言い始めました。
そこには私と次男が居て
どんな夢だったの?と
私が聞きました。
なんでも今ここにいるリビングで
皆で話をしていたら
普通にその輪に加わって話してたという夢。
ただ娘の中でも死後の設定らしく
「なんでお前、普通にそこにいんだよ!」って
なったらしいんです。
しかも髪型がめちゃくちゃ奇抜になってたと
真ん中分けで
半分は茶髪
もう半分は白い髪に反対の茶髪と
同じ色の水玉模様だったと
それで娘は
コイツ
死んだら髪型で遊びだしやがったな!
って思ったそうで(笑)
なんとも不思議な夢だったって
言ってたんです。
すると次男が
ねぇ、どんな話したの?と
めちゃくちゃ食い気味に聞いてきました。
娘はあまりそこは覚えてないらしく
とにかくそこに
自然な感じでいたんだよねーと
話していました。
娘の言いたい事
なんとなく分かるなーなんて聞いてて
娘も長男の死後の設定の夢で
今回彼との繋がりを感じたようなんです。
まだ時間軸は一緒に動いているんだな、と。
会話の内容なんか無くても
雰囲気だけで分かるっていうんですかね
絶対それ、楽しいやつでしょって
だから次男も
会話の内容が気になったんでしょうか
その姿を見て
なんか私、嬉しくて
当然と言えば当然なんですけど
やっぱりみんな長男に逢いたいんだなぁ~
なんて思ったんですよね。
次男の聞き方が
旅の土産話でもせがむような
ワクワクの冒険譚を
おじいちゃんから聞くような
そんなキラキラした目をしていたんです。
それ見てなんか泣けて来ましたよね
でもこれは「愛の涙」だと思います
皆の愛を感じて流れた愛の涙
少しだけ心がほわっとしました
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。