皆様お疲れ様です。
2025年1月1日
今年一発目のブログです。
昨日のブログにも書きましたが
昨年は皆様に大変お世話になりました。
地獄のようなスタートで迎えた
2024年をなんとか前を向いて
生きてこられたのは皆様のおかげです。
長男の死から始まり
数々の出会いがあって
私は大きく成長させていただきました。
最後自身の病気の事で
酷く落ち込みもしましたが
現実や事実を整理し
なんとかメンタル安定できました。
そんな2024年を生き抜いた私
人生観が大きく変わりました。
それはもちろん
皆様も同じだと思うのですが…
私的に思った事
長男に助けられたこの命
きっと何か意味があるに違いない
私は今年から
それを探していこうと思います。
それは自分が楽しむ事なのか
家族のためなのか
皆様と過ごすこのブログなのか
今は全くわかりません。
ただ、何か思ったりしたら
出来るだけ行動を起こしていきたい。
待ってたりスルーしても
それは意味がない
人生という限りある時間を
出来るだけ有効に使いたい。
そんな事を思います。
それでですね…
私、ひとつやってみようと
思う事があるんです。
まだ確定させてはないのですが
後に退けなくするために
敢えて発表しておきます(笑)
フォトコンテストに応募する! です。
別に大賞を取りたいわけでも
賞金が欲しいわけでもないんです。
(まぁ…あれば嬉しいですが(笑))
今、グリーフケア写真部として
活動している事を
何か形として残せないか?
行動として示せないか?
そんな事を思ってまして…
それで思いついたんです
フォトコンテストはどうだろうか?と
色々なフォトコンテストがあるようですが
とりあえずこの最初に目に付いた
ビックカメラのフォトコンテストが
とても気軽に応募出来そうなので
訳も分からないですが
とりあえず応募してみようかと思います。
このまま落選だとは思うので
この話は今回で終わりかもしれませんが(笑)
でも、なんていうんでしょうか
自分に大した影響力も無いのは承知してますが
頑張る部長の背中が
ちょっとカッコよく
見えたらいいな(笑)…みたいな
私は生きる事に
前向きでいたいし
その意志を示していきたい。
そうする事で
自分の生きる意味が
見えてくるかもしれない。
そんな事を思ってます。
そしてもし
私のこの姿を見たどなたかが
少しでも元気になったりしてくれたら
私の助けられたこの命の
役割が果たせているような
おごりや自己満足かもしれませんが
そう思うのです。
でも、こんな経験した
私達だからこそ伝えられたり
伝わったりする事ってあると思うんですよね。
それを私は今年の
いや、今年からの
目標にしていきたい。
悲しみの2年目にはしない
新しい出発の1年目にする。
もちろん長男と一緒に
泣く日も絶対あるけれど
それは皆様に甘えたりして(笑)
共に過ごさせていただけたら嬉しいです。
こんな決意表明的になりましたが
何卒2025年のひでゆう
よろしくお願いいたします。
今日のブログ用に頑張って撮ってきました(笑)
お空の長男と自分は照らし合って
お互い輝いて生きていく。
そういう意気込みです
この写真でフォトコンテスト応募しようかな?
そして今日は夕方、予告通りに
グリーフケア写真部 活動報告を行います。
この写真を撮った時に
他にも良い写真が撮れたので
日の出前からの空の様子を
貼っていこうと思います。
よろしくお願いいたします!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。