皆様お疲れ様です。
※今日のブログは
ただひたすらウダウダ言う回です。
メインの部分を数日前に書いたものなので
現在と多少心境は変化していますが
その時のリアルひでゆうを
さらけ出しています(笑)
うろたえすぎて恥ずかしいですが
修正がめんどくさいので
そのままアップしちゃいました
それではどうぞ!
私は今、ひょっとしたらブログスランプに
陥ってるのかもしれません。
先日のポリープの結果を聞いてから
どうしても不安感が拭えず
気分が落ち込んでいます…
先生の話を聞いても
調べて大丈夫そうだなと思っても
怖いものは怖い
以前ブログで
正しいグリーフは
健康な心と身体から!
なんて言ってたのが
やっぱりまさにその通りだなと
思っているところです。
そして悩むポイントが
今までは長男の事だけだったのに
そこに別の事(自分の事)が入ってきて
まぁ、ブレるブレる(笑)
背中を守りつつ前の敵と戦う感じって
いうんですかね?
どっちを向けばいいか分からない
そんな気分です。
検査結果を聞いてから
食欲もあんまり無いし
しばらく治まっていた「食いしばり」が
また起きてしまい、頭と首が痛くて
ちょっと辛いです。
今年の漢字はずっと「苦」だと
思っていたのに
年末の土壇場で「命」にチェンジさせられ
頭と気持ちが追いついて来ない
ステージ0の大腸がん
全然良いじゃないかって
思われてる方もいらっしゃるだろうなとは
思っていて
だからあまりウダウダ言っても
申し訳ないという気持ちもあるんですけど
とはいえ私
ものすごく心配性で……
この気持ちを制するまでに
多分時間がかかる…
すみません
運が良かったと思ってはいるんだけど
家族内では私が誰よりも
健康に気をつけている。
そこは自信がある。
なのに私ばっかり病気になったりする
ため息しか出ませんよ
あー、イカンイカン!
自分が弱気になってどうするんだ。
長男が生かしてくれた生命
それを信じてあげなくては
みんなで幸せになろうって
あれだけ言ってたんだから
自分のネガティブを
これからは変えていく事を考えよう。
と、思って私は
会社の上司に電話をしました。
この方は大腸がんステージ1
手術で切除してから
もう数年が経つ
切除1年後に検査をして
ポリープはあったものの異常無し
その後は3年後の検査という事らしい
あぁ、こうやって
だんだん治っていくのか…という
イメージは分かった。
このイメージを無くさないようにして
自分のネガティブを封じ込めていこう。
そうしないと
書きたい事も全然ブログに書けないや
このザワザワが落ち着けば
また新たな角度から物事を見た
ブログが書けそうな気がする。
いつかはこの経験を生かせるような
状態に持って行きたい。
そんな事を思っています。
岩場
そして奥さんが
今大流行のインフルエンザA型に!
悲しみに暮れる暇もなく
年末年始が過ぎて行きそうな予感……
仕事も大晦日まであるし
家事もしなきゃいけないしで
いったいどうなるんだぁーーー!(笑)
そして現在
おそらくブログスランプは
治ったかと思います(笑)
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。