皆様お疲れ様です。
先日の記事
私の思慕について
少し分析してみたわけなんですが
この記事では様々な感情の中で
私の思慕が強く残っているのではないか
そんなふうに考えてみました。
今回はここからもう少し見方を変えて
なんで思慕なのか
なんでこんなに会いたいのか
自分の心を見つめてみたいなと思います。
そこから何か見つかればいいなと
思って書いていきます。
まぁそもそもなんですけど
なんで思慕なのか、
とか書いておいてなんなんですが
当たり前だろ!というツッコミが
方々から聞こえてきそうなこの話題ですが
私なりになぜこうなるのか
ちょっと考えてみたんです。
ものすごく当たり前の事を書きますが
怒らないでくださいね(笑)
長男が居なくなってしまって
・今まであった事や出来た事が
出来なくなってしまった。
・この先の長男としたかった事が出来ない
・将来の長男像が消えてしまった
・長男のいる風景が無い
他にもあるかもしれませんが
敢えて言葉にするなら
こんな感じだと思います。
そして私、これがどうにか解決したら
意外と大丈夫になるかも!って
思ったんですよね。
いや、、解決するのかい!
って言われそうなんですけど
根本的には無理ですよ、もちろん。
でもなんか
少しアプローチ出来そうな気がする
そう思ったんです。
その方法なんですけど……
方法っていうか
私はこうしてみよう!っていう
決意表明みたいな感じなんですけど
残された家族でどうにかする
これしか無いかー!って
いやいやいやいや💦
分かってますよ?って
言われそうなんですけどね(笑)
でもこれ
やっぱり私的に
ちゃんと口に出して言う(書く)と
気持ちが違うんです。
上記の中では
確かに「長男のいる風景」は
難しいかもしれませんけど
それ以外なら
家族で力を合わせれば
実現可能そうな気がするんです。
結局はいつもの
新しい思い出を作る、とか
そういう事に繋がっていくんですけど
長男がやりたかった事や
やりたかったであろう事
もしも長男がいたらこうしてる、等
私達が再現していこうとすれば
それは生きる糧になるのかもしれない。
やっぱり受け身でいるよりも
こっちから能動的に攻めていけば
気持ちも前向きになるかもしれない。
大きいイベントなら
ライブや旅行などあるんですけど
日々出来る何かを
見つける事が出来たら
長男を感じながら打ち込めるかも
そんな事を思いました。
何をしたらいいのか
それは今全く分かりません……
でも、何をしていけば(探していけば)いいのか
それは分かったかもしれない
そんな気がする。
例えそれを見つけたとしても
きっと涙が流れる日もあるでしょう
でもまた私はそこに
向き合う事が出来る
そしてまた歩き出す
その繰り返しのルーティンに
持っていく事が出来るのではないでしょうか
長男ルーティンを探す旅
始めてみようと思います。
見つかるかどうか分かりませんが
もしも見つかったら
それは一生ものになる可能性
やってみる価値はありそうです
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。