☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡 -58ページ目

北海道の野生動物に会いに行きたい!10 (一眼レフデジタルカメラで撮る・野生動物)

続き、、、


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


またまた、

読みづらいので書きますね。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


別の場所にも、


「うんしょ、うんしょ」



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


無事に埋め終わって、


安心した?


良かったね、エゾリス君 (^^ゞ


こういう姿を見るのが


僕は大好きなんだ♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



チョウセンゴヨウ松の松の実、


埋め終わったエゾリス君の


どや顔が、


たまりません ww



ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

北海道の野生動物に会いに行きたい!9 (一眼レフデジタルカメラで撮る・野生動物)



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


読みづらいので、

またまた書きま~す。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


いよいよ、11月も下旬。


「えい!えい!」 


一生懸命 木の実を埋める、


エゾリス君。 


目が輝いているよ☆彡

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


UP写真


※この時は、チョウセンゴヨウマツの松の実を埋めていました。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



こういう、


姿を見ている時、


カメラのファインダー越しに


ついつい嬉しくて、


シャッターを押すのを忘れて


見入ってしまう事も・・・ ww



ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



六義園・紅葉ライトアップ3 (一眼レフデジカメで撮る・都会の森)

もうすぐ、


紅葉も終わりかけ。もみじ


最後のパワーで、


見せて下さい! 美しい紅葉! レインボー


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡
50mm 1/400s F2.2 ISO200 α700


もう、終わりです・・・


最後の時が、近づいています・・・涙


という風に見えるもみじもあれば、





☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

50mm 1/320s F2.2 ISO200 α700


私は お抹茶の、

御茶うけの、和菓子ですぅ~


なんて葉っぱも。





☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

50mm 1/60s F2.8 ISO200 α700


そして、


私が一番綺麗でしょ!


と、言わんばかりの


綺麗なもみじ。


悔しいけど、綺麗だなぁ。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

50mm 1/60s F2.8 ISO200 α700

そして、


森の仲間の、色とりどりの レインボー


洋服に包まれ、ワンピ


今年一番の紅葉 美人さんは、


私達、人間に


ひと時の、幻想と夢の世界 まるちゃん風 を


見せてくれたのでした。


ありがとうね♪



ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

北海道の野生動物に会いに行きたい!8 (一眼レフデジタルカメラで撮る・野生動物)


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


またまた、

読みづらいので

書きますね。




☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

はっ☆彡


目が合ってしまった。目


本当にぬいぐるみが動いているよう。


かわいいね♪


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ペタしてね


HP

アニマルウォッチングツアーin北海道


大好きな善福寺公園 (一眼レフデジカメで撮る・都会の森)

善福寺公園に来ると、


とても、


穏やかな気分になります。LOVE

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


都立の公園としては、


小さい方なのかな?


中ぐらいの大きさの池が、


2つ。


そして、


その周りに、いろいろな種類の植物達。クローバー

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


それぞれの季節に、


主役が代わり トトロ 、脇役も変わり ジブリ 千と千尋 かおなし




季節毎に、


小さな物語の劇場になります。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

やや、地味な演出の時。マスオ



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

思いっきり、派手な演出の時。 RollingStones クリスマスガチャピン




☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


その、


劇場の舞台になっている


善福寺公園。



それを、支えているのは、


太陽 晴れ 水 雨 植物 クローバー  動物や鳥 ミッフィー 


そして、


ここを守っている、人達。 


ありがとうございます。m(__)m




世界中で、 水が無い!雨


太陽が出ない 晴れ 


干ばつで、植物が育たない。 ぶどうリンゴさくらんぼバナナオレンジいちご



今は、日本の自給率こそ


悲しい結果では ありますが


もともと、


太陽と晴れ 水と雨 植物クローバー に恵まれた土地。



燃料資源とか、鉱物資源とか、


そう言うんじゃない。



神様から、特別に与えられた裕福な土地


日本。



「日本」 「環境」 「自然」 を、


大切にしていきたいですね。




ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道