113回目(号外を除く)の投稿です

 

 2024秋・冬のイベントに向け、トレーニング中です

 

  エントリー完了したイベント

  ・三浦国際市民マラソン(ハーフ)(2025年3月2日)

   ※2回目です

  ・長野マラソン(2025年4月20日)

   ※1回目です

  終了したイベント

  ・横浜マラソン(2024年10月27日:完走しました) 

 

走るっていいね(横浜マラソン後の休息(足)からランニング再開しました)

  3週間、横浜マラソン後休息(足)していましたが、本日から

  ランニング(ウオーキング、ジョグしながら)を、再開しました

 

  今日は、ウオーキング(1KM)→ジョグ(2.5KM)→ラン(1KM)

  →ジョグ(1KM)で終了しました

 

  本格的なランニングは、11月末からの予定ですが、

  改めて、走るって 気持ちい いい と再確認した次第です

 

左右バランス(右脚の対策)?

  横浜マラソンでは、ゴールまで残り8KM地点で 右脚(ふくらはぎ)が

  攣ってしまい、思うような結果になりませんでした

  長野マラソンに向けては、対策しなければと 思っていますが。。。

 

  日頃から、左右のバランスが イマイチなことは分かっているので、

  まずは、体幹ストレッチ(片足を交互に立つ)と、ジョグで頭から

  足まで 一直線になるような 意識づけ をしてゆく予定です

 

  効果は3月2日の三浦国際市民ハーフマラソンで 確認したいと

  思っています。

 

さよなら 横浜 (12月27日引越しのため)

  日々のランニングコースも あと 1ヶ月半で 走れなくなるので

  寂し感じがしています

  一番残念なのは、ランニングコースで見ることができた 

  富士山(富士山見ると元気がでる) が 今後見られなくことです。

  引越し先での ランニングコースは 引越し後に 探す(?)つもり

  です