66回目(号外を除く)の投稿です
2024秋・冬のイベント(仮です)に向け、トレーニングを開始しました
候補
・横浜マラソン 又は 湘南国際マラソン
・三浦国際市民マラソン(ハーフ)
基礎から始めています(今年は怪我をしたくない)
スタミナ強化(脚作り含め)を中心に、トレーニングを始めました、
が、三浦国際市民マラソン(ハーフ)を走って、感じたのは
体幹というか、左右のバランスが 悪く、結果として
脚への負荷のかかり方が 良くなかった と感じています。
そこで、
・ウオーキングで、左右の負荷を確認しながら、30分くらい
・(ゆっくり)ジョグで、姿勢やリズムを確認しながら、30分くらい
を、4月末まで 行う予定です。
※省エネ走法を 体に 染み込ませたい
花粉対策
私は、花粉症で、先週あたりから、寝不足な状態が続いています
今日のような、暖かく 晴れた日は ランニング中も
目、鼻、喉に 色々と 花粉による症状がでます。
目:サングランス&アレルギー専用の目薬(これが一番効きます)
鼻:トレーニング前に お湯で 鼻の中を洗浄
喉:喉あめ
の対策をしていますが、効果は残念ながら あまりありません
花粉の季節を過ぎるのを 待つしかない と 諦めています
半年後に 引っ越す 予定
住み慣れた家を 手放すことになり、半年後に 引っ越す予定です
日々のトレーニングコース(富士山の見える坂)も
あと半年だと思うと 寂しい 気がします