8回目の投稿です
怪我(胸椎骨折)から復活に向けて、ストレッチを開始しました。
体重オーバー
1月26日の整形外科受診で、医師から 背中の痛みが無くなったので、
背骨を補強(強化&柔軟)するストレッチをするように、指示がありました。
※重い物は持ち上げ禁止です
その前に、体重を測ったら なんと
70kg (一ヶ月で 3kg 増えた)あり、
減量も必要(食べ過ぎかな?)な状態で、びっくりです
1ヶ月、家の中に居た(通院以外)ので、食べ過ぎたのかも。
ストレッチ
医師からは、背中を丸めるー>反らすなど ゆっくりでいいので 朝昼晩
10回やるように言われました。
さらに、多少の ウオーキングも やって良いとの事です。
ただ、やり過ぎは ダメ 。
早速、実施していますが、1ヶ月のブランクは 体力低下が想像以上でした
「運動は毎日の積み重ねであることが 実感できました」
食べ物
バランスの良い食事に加え、カルシュウムを含むおやつ を食べています
先月までは、朝ランなどの後は、スポーツ羊羹とかジェルなど だったので、
新鮮な気分です。
復活に向けて
整形外科の受診は、3週間ごと になったので、次回は2月16日です
レントゲンなどで、骨折箇所の状況をチェックするようです。
医師からは 3月頃からジョグ開始できるかもとの 言葉がありましたが
骨折原因が分かっていないので、心配な点もあります。
ただ、再び 骨折しないように、リハビリを2月はしっかり行う予定です
ウオーキングは、次回診察後から 予定しています。

