リーマンヒデのブログ -212ページ目

若手社員のモチベーション向上にむけ


リーマンヒデです。こんばんは。



無事香港から帰国しました飛行機





写真はエアポートEXPの終着駅香港駅です。



北京オリンピックも近いので、街には様々な



デコレーションが飾られオリンピックムードを



高めていました。






例に違わずHKIAのいつもの場所で煙草を一服。



夏休み前最後の海外出張だったので、暫く飛行機を見つめ、



毎日つまらなさそうに仕事をこなしている、かわいい後輩達の



事を少し考えていました。



僕には2人の後輩がいます。



一人は入社4年目のアメリカ人。二人目は商社から転職で



入ってきた30代前半の中堅社員。二人共優秀な奴です。



一人は元バスケの選手、もう一人はラガーマン、



野球部出身の自分を含め、海外グループを切り盛りするのは



この体育会系3人です。



まだ新規事業部なので会社も人材の投資は惜しみます。



彼らの仕事は、北米と欧州の現地法人に対するブレイン役。



勿論出張には行きますが、メジャーPlayerではありません。



現地法人サポートという仕事は見かけとは違い本当に地味です。



生販在計画、工場現場との折衝、上司の指示を受け作成する



書類。。。営業なら勿論、誰もが経験する仕事ではありますが



これだけじゃ流石に若手社員もおもしろくないと思う。



自分は幸いにも、20代の頃から市場を切り開いていく仕事を中心に



携わってきたので、彼らが腐り切る前に、何とか仕事を組み立て



いく喜びと、顧客とのRelatioshipを構築していく手順をかねてから



学んで欲しかった。 事業部判断はTOPに依存しますが、



第一戦で働く人間は常に考え、壁にぶつかり、それを克服して



行動していく習慣をつけないと駄目になると思う!



世の中のTOPの方々は部下を信じて育成していくべき!!



自分達だけがPlayerになっていても部下は育たない。



幸いにも自分が手がけてきたアジア各地域は、



顧客数も増え、手が回りきらなくなってきた為、



今回の香港出張前に営業部TOPに直談判。



彼らを現地法人のブレインとしてだけではなく、



主担当として任せられる国の担当を引き継がせたい! 



本日OKとなり、後輩達のモチベーションも向上 ('-^*)



明日は奴らのモチベーションを上げさせる為に、



架空ベンチャー企業を設立予定です。



そのシナリオを機内で必死に考えていました(笑)



バスケもラグビーもパスをつないでゴールを狙う。



ゴールまでには壁があり、Playerとの呼吸で



壁を乗り越え、前に進む事が出来る!!



野球もそれぞれのPlayerが協力しあって



ゲームが成り立つ。



一番バッターは出塁し、二番は送る。三~五番は



ランナーを帰す役。何書いてるんやろ?(笑)



チームワークを更に強化して、明日からもいっちょ頑張ります('-^*)/



9月からの自分のミッションには、初めて訪れる国、インドとドバイが



加わります!! もっと世界を動かしてやる!!!






リーマンヒデ from Japan




香港人が学ぶある日本語テキスト Part2

リーマンヒデです。こんにちは。




休憩時間に入ったので、前回の続きです(^-^)






王さん屋根の上で何してるねん!?






なんで!?





香港人っぽい!










リーマンヒデ from Kowloon

Causeway Bay

リーマンヒデです。おはようございます。



今朝の6時過ぎの香港の様子です。





今日はこちらにある芸能プロダクションに



顔を出し、某台湾企業とのコラボ企画につき



打合せをします。



午後からはこちらの代理店に紹介を受けた



デザインofficeに訪れ、新商品のデザインReviewと



販売促進用ツールにつきブレスト予定。






昨夜はCauseway Bay Times Square内の



中華レストランで食事をし、近くにあるBarで



深夜の2時まで同窓会。



ほとんど寝てません(^o^;)





今からジムに行き、目を覚ましてきまーす!




リーマンヒデ from Hong Kong







営業活動

リーマンヒデです。こんにちは。



今朝はQuarry Bayにあるキャリアとの



パートナーシップを構築し、大陸向けビジネスを



展開させる為、昼までぶっ通しで打合せしました。






空はこのように曇ってるんですが、商談は前進の気配があり



心は晴れてます!!






香港の街を歩くと、ビジネス街にも関わらず、



このような洗濯物を干したアパートが乱立しており、



気づかずに歩いていると、洗濯物と室外機のしずく



攻撃に遭います\(゜□゜)/ 



今日も室外機にシャツをやられました(笑)







この写真は、改装中の商業ビル。



建築の現場の足場はどんなに高層なビルでも



香港では竹を使います。 この技術はいつ見ても感動。







昼食は近くのタイ料理屋ですまし、午後からは



別のClientと上環の地下鉄駅前で待ち合わせ。



香港人はMTRの地下鉄駅前にある恒生銀行を



待ち合わせ場所としてよく指定してきます。



http://www.hangseng.com/hsb/eng/home/hse.html



どのMTR駅前にも恒生銀行はあるので、



初めて会うClientの待ち合わせ場所としては



時間もSaveできるので効率的。






North Pointから街に向かう海沿いの景色は、





九龍サイドが全体的に見渡せ、むっちゃ快適です。





是非レンタカーを借りて、夜に走って下さい(^-^)





今晩は前の部署でお世話になった香港企業の



仲間とCauseway Bayで食事してきまーす。






リーマンヒデ from Hong Kong


Hong Kong Dreams

リーマンヒデです。こんばんは。





今日はとある業界世界No1 Agentとの契約が





決まり、会長と会食を共にさせていただきました。





初めて乗るベントレーアルナージ。





車好きの自分にはたまんない!!





成功者の哲学は学ぶことが多く、





必然的にモチベーションも向上します!






向かった先はRenaissance Harbour View Hotel内





にある”松菱”という鉄板焼レストラン。










昨夜香港の某TV局で香港No1鉄板焼レストラン





として紹介されていたお店のようです。





元オーナーは一時海外で一世風靡した





流通業ヤオ○ンのオーナーさんだとか。。。









肉は和牛。





肉の厚みは Thin or Thickから選べ、





鉄板焼きにも関わらず、シャブシャブ肉の





ような薄い肉を選択。





この肉にFried Garlicをラッピングし食うんですが





これが最高にうまい!!







食事後は香港島から見る九龍サイドの夜景をドライブ





したんですが、小野リサさんのボサノバが





ばっちり香港の夜景にフィットします。





実はボサノバ好きなんです(^-^)







今日は部屋から見える香港の夜景を皆さんに





お送りしまして寝ます。



おやすみなさい三日月




リーマンヒデ from Hong Kong