リーマンヒデのブログ -197ページ目

Radio リーマンSunset dated Sep.6

リーマンヒデです。こんばんは!


今日は久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきましたゴルフ


気持ちよかったです!スライスしまくりでしたが。。(〃∇〃)


今日はブラジルのリオ在住SSW( Singer Song Writer)


Paulo Muniz(パウロムニツ)の紹介です。


去年の夏に Trying to fool destinyというアルバムを買い


すごくはまったので、今年もシネ・クァ・ノンというアルバム


を購入し出張時iPodでよく聴いています(^-^)/


メロウな雰囲気を持ったアルバムなので、ボサノバ以外の音楽


ファンもはまってくれると嬉しい! そのアルバムから


last tryがアップロードされていましたので紹介しますね!


pls.check it out!




This is what we call a real smile !!

リーマンヒデです。こんばんは。



夏休み後のシンガポール、インド出張にはじまり

土曜日: 帰国


日曜日: 国際会議の資料作成

月曜日: 出張報告会、来客、接待、国際会議資料作成

火曜日: 東京出張、国際会議

水曜日: 顧客訪問、社内打合せ

木曜日: 新商品販売企画書作成、決裁書発行、たまった電子伝票処理、

      書類検印、会議

金曜日: 議事録作成、某企業向けセミナー発表を後輩へ引継ぎ、会議

      9月台湾出張アレンジ、物流部と打合せ、グローバル価格資料の作成、

      来週韓国出張準備。。


上記に加え、顧客対応にメール対応が加わる。



久しぶりにばてたー!(><;) 



でも負けへんぞー!!(・∀・)



国際会議のプレゼンの最後に世界各国のクライアントの笑顔を



パワポ一面に貼り付けて最後にこう締め括りました!



『 This is what we call a real smile !! 』



今取り組んでいる、新規事業のパートナーに対し、



感謝と敬意を表して伝えて見たかったフレーズ。



パートナーは新規事業という不安を抱えながらも、



いつも笑顔で対応してくれる!



時には厳しいけど、笑顔は絶やさない!



だから、この人達の笑顔が、我々の仕事を通して



本当の笑顔に導けるよう皆で頑張ろうぜ!って



意味を込めて締め括りました。



今から考えるとちょっと寒かったかな(笑)




僕のミッションは海外での新規事業をうまく軌道乗せし、



アジア・オセアニア市場のチームリーダーとして、



組織をとりまとめ、若手社員の育成に努める事。



従業員として、責任を果たす事は当たり前の事ですが、



それよりも一人の人間として、協力してくれるパートナーが



うまく事業展開を図っていけるように最大限のサポート



をしてあげたい。



僕は会社の決定事項に対し、納得出来ない時は、



『はいそうですね』 とはなかなか言えないタイプ。



リーマンには向いてないかもしれない(笑)



TOPからすると、使いにくいタイプだと思うが、



自分のPolicyや気持ちを抑えて、



『はいそうですね。そうしましょう!』



と付和雷同には答えたくはない。



今日は会議の席で、誰もが”えーっ!?”っと思うような



上層部の指示があったんですが、平気に



”それはいいアイデアですね” とYES MANの態度を見て、



なんか辟易してしまった。



世渡り上手は、出世への早道かもしれんが、人間として



Policyのないリーマンは嫌いだ。俺は俺のやり方でやる!!


RadioリーマンMidnight dated Sep.3

リーマンヒデです。こんばんは。


ここ最近Midnightづいておりますが、9月はJazz初心者の方も


気持ちよく聴いてもらえるような音源の紹介に努めていきます!


今夜紹介するのは木住野 佳子さん。


僕が木住野さんを知ったきっかけは、'97に関空にある


ダイナースのラウンジで聞いたランデブーというアルバム。


一曲目のManhattan Daylightが、なんか物すごく心地良くて


コーヒーにとてもあうコーヒー


受付の女の子に


”すいません。このアルバムのアーティスト教えてもらえませんか?”


と見せてもらったのがこのアルバム。


以来何度かブルーノートのライヴにも出かけ、サインをもらった事もありました。


気さくな方です(^-^)/


旅する前や機内なんかで聴くと、とても気持ちよく聴けると思います。


では寝ます(笑)おやすみなさい!








Tokyo

リーマンヒデ@風邪気味です。こんばんは!



昨日、今日と2日間東京で活動していました。



朝の天気予報で今週は雨!と聞いていたので



傘持参で行ったんですが、降ってないやん!プンプン



お陰でまた傘を1本電車に置き忘れてしまいました(〃∇〃)




昨日は事業部の国際会議を実施し、欧米、中国



らのスタッフも交え、上期のReviewと下期の活動状況



方針のすり合わせ。



国内営業の連中にも会議にアテンドしてもらう事で



今まで見えてこなかった活動内容がクリアーになり



今後の海外での展開につき、非常に有意義で



事業部の一体感を感じる事ができました!




会議が終われば、飲み会にGo!!ビール



インド料理行きましょう!と誘ってくる後輩達。



あのなぁ。。



結局新橋にある、焼き鳥屋で久しぶりに旨い焼き鳥と



芋焼酎に囲まれ、それだけで気分が舞い上がる ニコニコ



焼き鳥は勿論塩味どすー。




そのまま、上司がボトルを入れている銀座の



クラブに大勢でなだれ込み、




ラストは昨日宿泊していた四谷三丁目にある



ホテル近くのラーメン屋で塩ラーメン。



店名は酔っていたので覚えておらず。



ライスサービスです!って気さくな店長さん



言っておられました(^-^)/



不健康な一日を終え、昨夜はそのまま爆睡!






今朝は品川で打合せを終え、午後から目黒



にあるクライアントと海外事業展開でのコラボ



につき打合せ。




打合せ前、駅前にOpenしたばかりの韓国料理店



を発見したので、中国スタッフらと一緒に入店。





僕は石焼ビビンバを注文。



他の3人は韓国冷麺。



本場韓国でよく食ってますが、味はなかなかぐぅ~!



ビビンバは900円。韓国冷麺は850円。



目黒に行ったら寄ってみて下さいね。



あくせくした2日間でしたが、来週から出張を先延ばし



し続けた韓国出張となりました。



大型案件もあるので、気合ばっちりです!



8月のように頻繁にブログ更新出来るかわかりませんが、



何とか一日一回目標で頑張ります!



読者の方のブログ、いつも遊びにきていただくペタ仲間さんの



ブログを拝見出来る事楽しみにしています!



仕事が落ち着いた時は、積極的に書き込み参加しますね。



これからもよろしくです!




リーマンヒデ 






Radio リーマンMidnight dated Sep.1

リーマンヒデです。こんばんは。


今日は無茶苦茶忙しかったです(@_@)


ペタ返し出来ていない方、ごめんなさい!


よっしゃ9月はJazz中心の編成で行こう!


Jazzに抵抗ある人も多いかもしれまんせんが、


聴きやすいナンバーから耳を慣らしていこう!


少しでもJazz freakになってもらえたら嬉しいです(^-^)/


Jazz Barの雰囲気が好きで、出張先でもたまに入るんですが、


今日はよくリクエストをするJazz スタンダードから一曲


On green dolphin streetの紹介です。


色んなアーティストが演奏していますが、僕はChick Corea


が演奏するOn green dolphin street が好きです。


明日は朝から東京出張なので、今日はもう寝ます!


明日も一日頑張ろう!!おやすみなさい(^-^)/