昨日は寒梅館へ行ってました。

京都は、寒くはなかったけど、小雨が降り、いやな天気でした。。
これから一雨ごとに、暖かくなるのでしょうけど。

モコモコされた方も久しぶりに登場し、修士論文(SR)の口頭審査でしたね♪
なんかこっちがはらはらしてましたが、まずはお疲れ様でした!
しかし、図書館に来られた時は、違和感感じましたよ。。(笑)

4期生のU松さんは、東京の大学時代のゼミ同期生と同じ会社だと聞いてました。今日はニアミスでしたが、いつかお会いしたいと思っています。企業派遣でもないのに、凄い偶然です。。地方におられると聞いているので、あと、お会いできるとすれば、送別会の時くらいですかね。。

思えば、去年の四月から色んな偶然が重なり、うろこ状に人間関係が構築されていっています。これからも人間関係を大切にしていきたいと、本当に心の底から思っています☆

明日も夜から水曜日の『CG』のプレゼンのGWへ行ってきます。
月初めで仕事も満載です。
土曜はP先生の『ナレッジ・・』のプレゼンで授業は終了で、テスト期間に入ります。
もうあと一息です・・・。

(Norah Jones- Bessie Smith)
なんか飲んでばかりやろ~って言われるのも嫌なのですが・・・、実際、飲んでばかりなのでしょうがありません。でも1週間ぶりのちょい飲みで、そして今日で秋学期後半に履修の3教科中の1教科『商品・ブランド開発Ⅰ』が終了です!まだ、ファイナルレポートが残っていますが、皆さん解き放たれました。。

昨年秋からの『商品・ブランド開発Ⅰ』は、なかなかきつかったです....。
一先ずは、お疲れ様でした!(^_^)v

CGのクラスからも、HappyY手さん、K瀬社長、◎ちゃん、AKMさん、Yちゃんもご参加でした。お疲れさまです。来週の最終授業もよろしくお願いします!

(U沢さん。やっぱちゃんと寝なきゃダメです・・・休んでください!)
$DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(元BMで現BM乗りU原さん&嫁LoveN原さん)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(Hッシー&Gaku君)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(やさ男Hッシー。飲んで、食って、笑って、去って行きました)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(酔いどれ詩人CEO&ジャンパー・ピロリン)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(「なんであんただけいつまでも島耕作やねん?」と言われたので・・・)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(ジャンパー・ピロリン&無口な◎ちゃん&HappyHッシー)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(「やめろ・脱ぐな・帰れ」)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(社長&◎ちゃん&HappyY手さん)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(AKMさん&Yちゃん)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで

(U原さん、来週も引き続き頑張りましょう!)
DBS MBAでのワーク<br />ライフバランス ひで

(◎&Yちゃん)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで
京都で「ちゃ~しばきにいかへん?」と言うと、「日本茶を飲みにいきましょう」、と言う意味になります。

嘘です。。

IYEMON SALON KYOTO CAFE LOUNGE』でLunchしてきました。
平日の昼間ということもあり、店内はほぼ満員でした。

ランチメニューの「ぶりと大根の柚子みそ御膳」をオーダー。
今日のお食事茶(毎日変るらしい)は、「水出しの抹茶入り玄米茶」だそうです。甘みが半端じゃなく、3杯もお代わりしてしまいました。¥1,000ランチは美味しいけど少し高いですが、場所代ですかね☆

DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=

DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=

結構この場所気に入っています☆
別に客層が殆ど女性ばかりだからとか、広い中庭が見えるからとかではないのですが・・・。不況に勝つ戦略なのかどうか分りませんけど、無線LANが使い放題のFreeSpotですし、ゆったりした空間なので落ち着いてLunch後に書類広げて仕事もできます。なので、営業中の一次退避場所としてちょいちょい利用させてもらってます。

無線アクセス・ポイントはどうも入り口近くについているようですね。。店の奥のほうはかなり感度低く、何度かタイムアウトしてしまいました。54Mbps(2.4GHz帯)なので店の外でも受信はきました。10Mくらい離れたところにスタバがあるのですが、そこでも電波拾えましたよ。これなら店入らなくても・・・いいかな、なんて。

部長から、来期の組織体制や人事異動の話しを聞き、僕自身の今後の方向性なども打診をされました。基本的に京都が好きですし、まだまだ現顧客に対してやり残したこともある。MBAも続けなければならないので、現ポジションでお願いし、取り合えず了承をもらえたと思っております。うちの会社は、改革反対派が角に押しやられ、改革派が徐々に主流派を占めようとしております。良い事なんでしょうけど・・まぁ、くだらないですね、派閥には興味はないです。。
今日は朝から部長と同行で、「カラオケボックス」へ納品するオーダー端末の大口案件のヒアリングへ行ってきます。価格的に無茶苦茶ローコストの話しなので、現実問題受注は厳しい面があります。全て自社のリソースでまかなおうとすると、殆ど絶望的なのが現状です。

殆ど義務的な訪問になるかと思いますが、同一顧客の別のシステム(デジタル・サイネージ)への展開を考えているので、おろそかにできません。今から種蒔いて収穫は1年後ですが、来期の飯の食い種。しっかりフォローしていきます。

今日は、もう寝ます。。

(『One Flight Down』Norah Jones)
やはり『コーポレート・ガバナンス』の授業は“もやもや系”教科です...。

先週の授業でCGに関わる経営活動として、「ISO基準」や「CSR」については、かなり自分の中で腑に落ちるものがありました。今日は今日で「内部統制」がまた難しく、最後のS先生の図でようやく自分なかにスッと入ってきた感じはありますが、それでもやはりややこしい概念です。。

授業後、N野くんとグループワークで寒梅館へ滞在していました。東京での就活からのとんぼ帰りで、大変お疲れ様でした。これからも自分の思うところへガンガン攻めていって下さい。期待しています!ブラウザは、ChromeかFirefoxに変えてみましょう。大分ストレス減りますよ。

途中Ahnちゃんが日本語でタイプしたプレゼン資料を確認してほしいと来ました。「発売」を「販売」と誤訳していたところを、「発売」に直してあげたところ、「はちゅばい」「はちゅばい」としか発音できません。。

「たちてと」、「たちちゅてと」。
否「たちてと」、「たちちゅてと」。。
否「たちてと」、「たちちゅてと」。。。

。。。「つ」が母国語には無いようでした。。

(HappyY手さん&Nの君&Yちゃん)
DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=

(Wさん(中))
DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=

(N野くん&Ahnちゃん(韓))
DBS MBAでのワークライフバランス ひで border=