洗面所を素敵・快適・機能的に!!
☎♪♪ お風呂と洗面所をリフォームしたいんです~と、お電話
ある日、突然、こんなお電話が入ることが、よくあります~
まずは、現状を見せていただきに、お客様宅へ
。。。。 
ユニットバスや洗面台など、メーカーのカタログも持参しますが。。
商品だけでなく、らいふでざいん室・秀のオリジナルアイディアぷらす
の
「素敵・快適・機能的
」の
リフォーム施工のお写真も、いっぱい、ご持参させていただきますっ。
ご要望がありましたら、
実際に、工事させていただいたお宅に訪問。
現物をご覧いただきます~
昨日、ご持参した、「施工写真」を一部、ご紹介いたしますね。
《リフォーム》
《リフォーム》
 《新築》
    
えーーーっ。これって、写真だから、きれいなんじゃ?
て、思われます??
「洗面所って、素敵にしてたいけど。。。
洗濯機だったり、小物だったり、
タオルやら、みんなの着替え置いたりするしぃ。。。」
そんな会話から、打合せがはじまります。
新築もリフォームも、住まい方の基本は同じです。
すっきりした洗面所にするためには、、
作業としての洗濯機の置き場所は、どうするのか。。
着替えや、雨の日の物干しは、どこへ。。。
私と奥様のオンナ同士の会話が、ことこまかく、エンエンと続きます~
上のお写真の洗面所。。
一枚扉を開けた向こうには。。実は。。
↓↓ジャジャーン![]()
手持ちのたんすも洗濯機も、ココ家事室へ。
棚いっぱいで、ごみのストックや、掃除機も。
雨の日の洗濯干しのポールも。
リフォーム前の古い洗面台も下洗い用に、ここ家事室で使う。
↓
設計図を見ていただくと、とても、わかりやすいのですが、
この家事室の位置は、
キッチンと洗面所との関係のなかの、
絶妙な位置に、配置するのが、コツなのです。
生活のセキララ
な、オンナ同士の打合せでのみ、
解決する、収納片付け計画です~
扉一枚向こうの「ツッコミ空間」~
細かくお知りになりたい方。
現場をぜひ
見学されたい方。
ご連絡くださいね~
施工例は、コチラ↓
0778-62-1210
連休中も、せわしなく営業中でっす(*^^)v えっさえっさ












