横浜で時計買って来ました~
先日、横浜に行ったときに、
赤レンガ倉庫 のなかの雑貨屋さんで、時計を買ってきましたっ。。
事務所にかけましたっ
裏側も、時計になってます~
どこにいても、時間が見れます~
横浜の赤れんが倉庫には、めちゃ、たくさんの雑貨屋さんがあります。。
インテリア好きは、超うれしいでっす 
また行こうっと
。。。て遠いから、なかなか行けないっす。
かなしー
あと。。。横浜元町は、わんこちゃん天国でしたっ。。
ももちゃん
と行きたいよん。。
トキグラス工房さん。。
今日、いつも、お仕事でお世話になってるトキグラス工房さんが、
「こんなの作ってみたよ~」と、作品を見せに来てくれました。
トキ先生は、素敵なステンドグラスを作る、ガラス作家さんで、
先生の作るステンドの世界は、独特の雰囲気があります。
私の設計する家にも、建具や、窓廻りなど、先生にお願いして、
アクセントのガラスを入れてもらったりしてます。
先生は、私よりもすこーし年上なんですが、
持ち前のセンスのよさで、ほんと、ユニクロ着てても、かっこいい、
いけてる男性なのです。。
今日の作品は、これっ!!
ガラスの大作を作る合い間に、こんなの作ってるそうです。
メモスタンドでっす~
透明のガラスをなにげに割っただけみたいなカタチが、とても、いい。。
なんか、むかーしあった、、氷砂糖みたいです。。
氷砂糖。。。知ってる人、いるかな?
こーんな、ステンドと組み合わせてるメモスタンドも素敵。。
プレゼントにもGOODですね。
以前、先生に作ってもらった、気泡ガラスにぷちっとブルーの
アクセントの窓が、これっ!!
今回、リトルデコさんでも、あちこちに先生とコラボのガラスはめ込みました。
お店で、見つけてくださいね。。
鯖江市民音楽祭っ。。
今年も、また、鯖江市民音楽祭に参加してきました~
私の参加しているバンド。サウンド・エブリィ・ジョインです~
前日のリハーサルの様子です~
からっぽの客席を前に最後の仕上げ練習~
曲は、 カミング ホーム ベビー
&
イン ザ ムード のりのりで楽しい曲ですっ。
うちのバンドは、
アルトサックス・テナーサックス・トロンボーン・ギター・ギター・
ベースギター・ピアノ・ドラムと、私がコンガ。の、9名で演奏します。
コンガは、ふたつのたいこを手でたたく楽器です。。
「もっと、大きい音出して!!!」と、言われ、がんばってたたいたら、
手がぽんぽんに腫れました。。。痛い。。。
泣
リズムをとりながら、全身で動くので、汗だくっ!!
当日は、上の写真のプラカードを持って入場行進に出ましたっ。
本番当日は、鯖江じゅうの音楽関係者がいっぱい集まります。
音楽の先生が多いので、
うちの子供の学校時代にお世話になった先生たちにも、超久々の再会で。
なつかしい~っ。。
でも、以前PTA役員を、がんばってたおかげで、、お互いによーーく覚えてて、
「あっらぁ~お元気だったぁ?」て感じで。。。
お互いに、ちょい老けで。。。笑
PTAの仕事も、そのときそのときに、一生懸命しててよかったなぁ~と、
かつての、いい出会い、いいときを、しみじみ。
♪♪♪あのとき君は~若かったぁ。。。。。なんつって。
サウンド・エブリィ・ジョインは、
文字通り、「音楽をいつもだれでも、楽しんで、、、」というバンド。
音楽のガクは、学問の学ガクでなくて、楽しむの楽ガクなんやからっというのが、
うちのリーダーの持論。。。
出会いを音を、楽しんで、やっていたいです~

どんくさい私は、みんなの足ひっぱらんように、、、ですがぁ。。汗っ








