この床が好き!!
リトルデコさんの床には、ナラ材の無垢、無塗装品を使ってます。
表面を荒削りしたラフな仕上がりで、すこし、アンティークな感じが出せて、
素朴な色合いも、私自身、とっても、気に入ってます~
ええ床やなぁ。。。見るたびに、うれしくなっちやいます。
打ち合わせのときに、どうしても見積もり金額が、きびしくなっていきますが、
床は、あとで取替えがむずかしいから、、、
やはり、この床にしましょう!!と、決定。
予算きびしくても、、床の素材は、落とさないのがおすすめです。
壁、天井は、クロスの仕上げでも、珪藻土の仕上げでも、
その下地は、同じ石膏ボードですから、あとで、余裕できたときにでも、
クロスはがして、塗り壁仕上げに、下地をこわさなくても、
簡単に交換できます~
リトルデコさんに行かれたときには、床を見てくださいねっ。
去年、リフォームをさせていただいたお宅の床は、チーク材。
チークの無垢材に、色をつけずに自然塗料で仕上げてあります。
チークの色合いがそのままに出て、とても、さわり心地がよくって。。
すりすりしたくなります~。。。すりすり。。
ネットでお散歩♪♪
今日は、一日、ずうっとパソコンの前で、図面。。。
足元には、もも。。ぐーぐーぐー
夢の中。。。
今日は、人もあんまり来ない。。
こんな日は、仕事しながら、ときどき、ネット内で、お散歩
。。。
コーヒーブレイク

今日のお散歩。テーマは。。。シンプルに暮らす!!
見つけたのがこれ
「私を美しく変えるワードローブ整理術」
着こなしがたちまちみちがえる装いのルール。。。。ふーん。。
もともと、シンプルなインテリアが好きな私、
家の中には、モノを置かないですっきり暮らす日々ですが。。。
なあんにもない部屋に、いつも、
ももちゃんの、お気に入りのわんこのぬいぐるみだけが、ポーン。
けれど、ワードローブ、ウォークインクローゼットの中身が、
なかなか、減らせないのが悩みの種。
ていうか、なんで、こんなにいっぱい服があるのに、
今日、着ていくモノがないねん。見つからないねん。。
この本によると、
自分の生活が、お仕事中心の場合は、お仕事着の、バリエーションだけあれば、
カジュアル普段着は、思い切って処分を。。とのこと。
私の場合、朝から仕事、夜は、寝る直前まで、事務所に。。
結局、現場に行く作業着と、
ショールームや講師のときのカチッとスーツ系があればいいみたいなのです。。
でも、最近人気のチュニックやスカートやフワッと系も、
着たくなって、つい買ってしまうんですよねぇ。。
いつか着ようって。。
建築のお仕事には、ひらひら系は、やっぱり無理無理。。。
ズックとパンツ、かちっとシャツが、定番でっす~
やっぱ、思い切って、処分処分。。。
クローゼットをすっきりさせると、シアワセになるって、
風水でも言ってたみたいだし。。。
時間できたら、すっきりさせよっと。。。て。。いつのことやらぁ。






(けっこうなおトシの。。。) が、
」
