全日本小松鉄人レース 振り返り | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。昨日の影響で膝がちょっと痛むのでトレオフ。ではメインレースを振り返っていこう。

 

大会前日に受付をする。が、受付時間より早く着きすぎたので会場近くの食堂でカレーラーメンを食す。

良さげな雰囲気だ。うまし。

からの受付。

このあと開会セレモニーを見て研修所時代の友人と会い会食。これまたうまし。

 

当日。目覚ましアラームより早く目が覚め、しっかりと準備。会場へは5時30分到着。トランジットの準備も万端。

スイムが無いとあっさりしてる。

この後しっかりとアップ開始。動的ストレッチを行い流しを5本程度行う。しっかりと汗を出して心拍も上げる。そうこうしてるうちにスタート時間が近づき、スタートセレモニーが始まる。前から3列目くらいに陣取りスタートを待つ。

 

小松鉄人レース

68.05 km

距離

4:13:19

タイム

16.1 km/h

平均速度

454 m

総上昇量

 

第1ラン

5.76 km

距離

26:49

タイム

4:39 /km

平均ペース

181 spm

平均ピッチ 

203 spm

最高ピッチ

1.18 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

スタートしてからのハイペースには何とか対応できた。アップのおかげだ。体の動きもまあ良い。入り1キロが4分12秒。こんな速いペースで入ったのはここ最近ではない。ちょっとしたアップダウンも何とか対応でき、そっからは430ペースで進んでいける。おお、予定してた450ペースよりも動けてる。ところがラスト1キロというところでペースダウン。それでも最小限にとどめられたか。この入りは合格といってよい。トランジットはゆっくり準備する。長丁場だ、急いでもしょうがない。

トランジット1

2:08.4

タイム

 

バイク

43.35 km

距離

1:19:59

タイム

32.5 km/h

平均速度

273 m

総上昇量

73 rpm

平均バイクケイデンス

111 rpm

最高ケイデンス

データその2。

 

バイクパートになってからは風が強くなった。おいらのバイク、正面は面積薄いけど横の面積半端ない。ちょっと風が怖くてDHポジションあんまり取れなかった。そこそこ早いパックに載れたので順調に進む。途中落ちてくる人たちも乗っているっぽかったので結構な集団となっていた。かもしれない。あまり後見てないから分からん。折り返してからの下りで前に出る。どうせみんなついてくるだろうと思ってたが、なかなかついてこない。仕方なく足を使って前の集団に追いつく。ところがこの集団、狭隘路に入ってもペースを落とさず爆走する。ここで不都合な事実に気が付く。おいらコーナーが遅い。見通しの悪いコーナーが何個かあるのだが、それを抜けるとバイク一台分くらい離される。それを足を使って前を詰める。そんな足を削られる状況からの最後の激坂。ここで追うのは諦めた。ここからの3キロは平坦なので単独でのんびり進む。そこそこいい順位で戻ってきた。めいびー。

トランジット2

3:31.8

タイム

 

第2ラン

18.78 km

距離

2:20:51

タイム

7:30 /km

平均ペース

データその3。

 

ランに入り、トランジット出てすぐトイレピットイン。ワンピースウェアなのでトイレが大変。ショートの大会では具合が良いんだよね。置いといて。走り出してから即異変発生。まず右のふくらはぎに痛みが出る。それもアキレス腱移行部付近に限定している。まあでも走っているうちになじむだろうとゆっくり走る。そのふくらはぎの痛みがなじんできたと思ったら、痛みが膝に来た。ふくらはぎの痛みなら走れたが、膝の痛みはちょっとつらい。オーバーヒートからくる痛みと思いエイドで水をかけても一向に改善せず。エネルギー切れかと思いエイドで柿の葉寿司をもらうも改善せず。塩分不足かと思い塩をなめても改善しない。。。とにかくだましだまし走っていく。何人に抜かれたか覚えてねぇ。何度か棄権という文字が頭をよぎったが、何とかゴールできた。うーん、練習不足だ。。。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

ゴールしてすぐ嫁ちゃんからのホットラインが入る。珍しいと思ったら家でトラブルが発生してた。でもすぐには帰れないのでなるべく早く帰ると伝える。からの第四種目。

片山津サーフ

何ですか、これは。風は強いし波も高い。正直波打ち際に立つのも怖いくらい。でもせっかく来たんだから何をかぶらないとこからジグを投げてみる。向い風で全く飛ばない。正直面白くないので小一時間投げて終了。帰りは渋滞にはまるも割とスムーズだったかな。

 

で、本日朝からお片付け。

ボトルケージが外れかけてた。落とさなかったので良し。ネジも残ってた。

今回はほとんど汚れてなかった。ボトルケージ直して終了。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

トラブルは改善するかどうかわからんが、あとは運しだい。覚悟を完了させるしかない。