本日お休み。今日こそは。フルマラソンで撃沈しないためのトレーニングメニューを再開させる。私には壁がある。それを崩すのが目的でとあるメニューを組んでいるがいまだに壁に跳ね返されている。
21キロジョグ
21.01 km
距離
1:50:24
タイム
5:15 /km
平均ペース
175 spm
平均ピッチ
194 spm
最高ピッチ
1.09 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
今日のメニューは30キロジョグとした。未だに達成したことないけど。これをやってた時いつも必ず25キロで壁に当たっていた。今日は壁の手前で終わってしまったが。。。
出だしはスローで入る。530目標で入ったが520付近だった。まあ良い。コースは30キロワンウェイでも良かったが途中でゲキチンしたら帰り大変なので普段の15キロコース2周で実施。風もないが日差しもない絶好の?ロングジョグ日和。5キロまでは足先が冷えていたが10キロ位からその冷えも改善してきた。15キロまでは普段通り余裕で通過。こっからがトレーニングだ。16キロでプチハプニング発生。今日は寝癖がひどくまた寒そうだったので久ぶりにキャップをかぶってた。で、そのつばに虫が激突してきた。ちょうど視界に入らないつばとグラサンの間のとこらへんでぶんぶんうなってる。しかもデカそう。手で払ってもなかなか取れなくキャップを取って払ったらようやくどっかに飛んでった。良かったぜ。で、17キロ付近から。足が急に重く感じてきた。なるべくペースは落とさないよう走っていたが20キロでついに足が終わった。それでも21キロまでは必死に走る。なぜなら犬山ハーフが控えているから。思いのほか早く限界が来たのが残念。やはり走力はまだ戻ってきてないと実感した。
昼からはジムに行った。が、ジムはショッピングセンターの施設に併設されていてしかもショッピングセンターが激混み。駐車場も満車状態で車を止めることが出来ずにあえなくトレオフ。年末だから仕方がない。
正しく問題を認識すればきっと対策が出来る。めいびー。2月の犬山までにはきっと良い対策が出来るだろう。30キロジョグを4連休の週に組み込んでやって行く。つもり。19キロも再開させるかな。