本日仕事明け。今日から大会前の調整でトレオフ。んで、大会準備のためウエットスーツを引っ張り出す。長良川ミドル後の洗濯でしっかりとウエットスーツソフナーを使っていたのでごわごわ感は皆無で良い感じだ。合わせてみる。しっかりと股下を合わせてたくし上げると肩回りも回しにくさはない。ウエットスーツは着用方法が命。ちょっとでもたくし上げをミスると途端に行動抑制がかかってしまう。この点は注意だ。あとワセリンも忘れなく。
ゼッケンベルトもぬかりなく準備だ。一つありゃ良いが前後につける予定で且つ後ろはスマホ入れポーチを代用するつもり。新しい試みだが上手くいくかな。ここだけ心配。
あとは明日バイクに積むハイドレーションを準備したらオッケー。EAAを使う予定だったがトレで使い切ってしまったので今回はBCAAを使う。これにクエン酸と伯方の塩を追加投入だ。晴れ予想なので塩多めが良いかも。
そうこうしてるとバッカス隊長からのライン。レイクハマナに向けた情報をくれるという。スイムアップからのトランジット動線とバイクコースの気象やアップダウンを確認する。
動線は約300mあるとのこと。おおう、オレンジと一緒か。スイムアップからのダッシュで順位を挽回できる。めいびー。
バイクコースは往路追い風復路向い風っぽい。あとは少々のアップダウンもあるとのことでバイク総合力は結構いるかも。おそらくは橋越えと思われる。地図と照らし合わせるとそんな感じかな。
決戦兵器弐號に風は無問題。増槽はフレーム内だけにして追加増槽は軽量化のため?無しだ。
バッカス隊長、貴重な情報ありがとうございます。
午後からはカーボローディングのための買い物。といってもプロテインバーを数本。朝飯代わりとおやつだw
んで、ガーミン様の不調の件。幸い不調なのは745ではなくヴィヴォスマート4である。過去の活動量計が三日前からバッテリーがおかしくなった。フル充電しても一日で電池切れとなる。3年でお釈迦となった。これは持った方なのか、それともハズレか。
ライフログは745でも取れるのだがこれをやると745のバッテリー持ちも悪くなる。ヴィヴォスマート4も745も三年経過してる。うーん。。。
活動量計だけ買うにしても2諭吉は飛ぶ。それをひっくるめて955DPにするか965。。。
いや、まだだ、まだ終わらんよ。
めいびー。