所用につき予約投稿にて実施。
さて、最終戦の振り返りだ。起床して外を確認すると微妙な感じ。スイムは無いと思いつつしっかりとスイム準備もする。そしてデュアスロンにも対応できるよう靴下も入れる。いざ出発だ。
会場に着いてまず長良川を確認する。
案の定増水してる。しかも第二警戒態勢で河口堰が開いたとのことでスイムキャンセルが発表された。それだけでなくバイクコースも冠水し泥がたまっていて走行不能らしく距離短縮となる。公式で発表された距離は第1ラン5キロ、バイク5キロ×4周(20キロ)、第2ラン2.5キロだ。
完全なるスプリントレース。やるしかねぇ。この距離だとほぼ補給は必要ないのでトランジットの準備は楽ちんだ。
リアボトルもなし。置いてあるのも使わなかった。フレーム内のハイドレーションには一応経口補水液に塩を足したのを入れていたが、結果的に飲まなかった。
アップシューズはタクミセンブー3だ。こいつでいつもの動的ストレッチやハードルマタギ、スキップ動作などを行って流しをやる。しっかりと心拍を上げてスタートに備える。スタート30分前に勝負シューズのジャパン5に換える。アンクルバンドを装着していざ決戦だ。
長良川国際トライアスロン(デュアスロン)
28.54 km
距離
1:13:35
タイム
23.3 km/h
平均速度
第1ラン
5.35 km
距離
23:53
タイム
4:28 /km
平均ペース
179 spm
平均ピッチ
191 spm
最高ピッチ
1.26 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
1周2.5キロを2周回する。スタートは良好だ。とりあえず自分とリズムの合いそうな人を目標についていく。ちょっと抑えた感覚で1キロ通過は4分ヒトケタ。こりゃいける。めいびー。。。だが、そっからは徐々に落ちていく。それでも1周目は合格かな。しっかりと前を追っていけた。折り返して2周目。息があがってくる。普段の5キロ走よりも早いペースだと思われ。でもついていくしかない。つらい時は呼吸を意識する。しっかりと息を吐き切るようにするのだ。でも辛いよねwラスト500m辺りで足が止まりかける。それでも必死にトランジットに駆け込んでいく。23分オーバーか。おっそ―。
ラップっぷ
408-413-427-436-448
惜しかったな。ラスト350mの頑張りが足りなかった。
公式データ
23:51 1R順168
トランジット1はちょいもたついた。どこがもたついたのか考えてみると、ランシューを脱ぐという動作が遅かった。気がする。それ以外は上手くいった。ような気がする。
トランジット1
0.09 km
距離
2:14.0
タイム
2.5 km/h
平均速度
バイク5k×4周
20.23 km
距離
33:02
タイム
36.7 km/h
平均速度
76 rpm
平均バイクケイデンス
90 rpm
最高ケイデンス
データその2。
出だしから足が回らん。回らないからこそ丁寧に足を乗せていく感じで引き足を意識する。1周目を様子見としてやり過ごす。結果これで遅くなった。ような気もしなくもない。
ところどころデカい水たまりがあるが、まあ、順調に走れる。だからといって抜くときの声掛けはおろそかにしない。2周目の往路は意外に混雑してるか。抜きたいが抜けるほどのスピードが出ない。。。復路から本気出して踏む。良い感じにスピードアップ。動きがこなれるまでやはり時間がかかるなぁ。で、ターン手前のブレーキングでビビる。止まらんw
雨天のカーボンホイールのブレーキが止まらない事は知ってはいたが、これほどとは。今まではコーナーのかなり手前でスピードを落としてたので気が付かなかった。気をつけよう。
3周目にトップ連中と思しき集団が凄いスピードで抜いていく。しかもすれすれを無言で。いやね、ビビるからせめて一言欲しいなぁ。。。
ここまで給水なし。取ろうか迷ったがここまで来たら取らずにゴールまで行けそうだ。覚悟完了して4周目に突入。ここにきてようやく足が調子よく回る。ラストを気持ちよく踏んでゴールだ。
ラップっぷ
前半ダメダメ。
公式データ
37:24 B順151
スプリット
1:01:15 通過149
第2トランジットはいつも通りか。バイクをラックに丁寧にかけてシューズを履き替える。そしていざ第2ランへ。
トランジット2
0.14 km
距離
1:57.8
タイム
4.2 km/h
平均速度
第2ラン
2.73 km
距離
12:29
タイム
4:34 /km
平均ペース
181 spm
平均ピッチ
197 spm
最高ピッチ
1.21 m
平均歩幅
データその3。
あと1周2.5キロだ。死ぬ気で走る。とにかく同一ウェーブの人には負けたくない。苦しいなりに足は動く。ストライドが延びない気もするが、その代わりピッチが良く回った。気がする。折り返しまでに同一ウェーブの人を2人抜いた。折り返してのエイドで水を二つ取って両足にかける。一瞬の冷たさで足が動くようになる。ゴールまでにあと2人抜きたい。2キロ手前で1人抜く。自分にプレッシャーかけるため抜きざまに頑張れと声掛け。声掛けした以上抜かれたらかっこ悪い。軸がブレブレになりつつも前を追う。花道に入って全力ばたんきゅーをかけたが不発。全くペースを上げられなかった。
ラップっぷ
433-438-432
まあ、こんなものか。
公式データ
12:18 2R順161
総合記録
1:13:36 総合順位153 年齢別23
終了後は最近のお気に入りのラーメン屋。
ベストコンディションラーメン。略してベトコンラーメン。
にんにく全部いってやったw明日は休みだwww
あと1分速かったらリザルトの2ページ目に載った。そう、おいらが目指すのはそこなんだよ。順位はともかく何とかしてリザルトの2ページ目には載りたい。それを目標にこれからもランを強化しようwww
帰宅後に機材掃除をしてから。
クレアさん。
メーテルより好き・・・かもしれないwww