本日お休み。朝の天気予報では屋外運動は中止せよとの情報を流しまくっているが、そんなものは、知らん。
アップジョグ
3.02 km
距離
17:06
タイム
5:40 /km
平均ペース
174 spm
平均ピッチ
181 spm
最高ピッチ
1.15 m
平均歩幅
ガーミン様ご乱心。いつも通りのアップジョグ3.5キロだ。フットポッドセンサーの電池交換に手間取っていつもより早目のスタート予定が大していつもと変わらなくなった。気持ち早い程度だ。シューズはジャパン5を選択。もっと早くコイツを履くべきだった。で、もっと買っとくべきだった。メニューをこなすことを考えてペースはちょっと抑えたが、あと10秒ほど詰められたらよかったな。
インターバル会場は絶好のロケーションだ。日陰なんて皆無。良いトレーニングが出来そうだ。。。
いつも通りのルーティンをやったのち流し。
流し160m
本日のメニューは先日コンプリート出来なかった3+2+1だ。う~ん、やってみよう。
3キロ走
3.04 km
距離
13:52
タイム
4:34 /km
平均ペース
179 spm
平均ピッチ
182 spm
最高ピッチ
1.23 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
スタート直後は動きも良かったが、1k過ぎたあたりから足が動かなくなってくる。さすがに暑い。苦しくなってきた時の癖が出てくるが、何とか耐えて終了。
ラップっぷ
435-437-431
ちょいと長めの休憩を入れ、公園の水道で顔と腕を冷やす。あまり効果があったとは言えないが、次行ってみよう。
2キロ走
2.02 km
距離
9:23.4
タイム
4:39 /km
平均ペース
181 spm
平均ピッチ
184 spm
最高ピッチ
1.20 m
平均歩幅
データその2。
ひっでー右肩下がりだ。一定のリズムを刻むよう心掛けていたのだが、後半ピッチがガタ落ちている。一応平均で440ペースを切ったのだから良いとするが、ちょっと遅い。
ラップっぷ
435-442
レストを入れてラスト1kだ。
1キロ走
1.02 km
距離
4:36.0
タイム
4:32 /km
平均ペース
181 spm
平均ピッチ
184 spm
最高ピッチ
1.21 m
平均歩幅
データその3。
ラストは600m周回路で実施。スタート直後こそスピードに乗らなかったが、何とか上げていくことが出来た。そのままペースをキープすることを意識してゴール。まあまあ頑張った方かな。
ラップっぷ
432 あと2秒が削れなかった。
ダウンジョグ
3.58 km
距離
25:20
タイム
7:04 /km
平均ペース
154 spm
平均ピッチ
181 spm
最高ピッチ
0.90 m
平均歩幅
赤い箱へのピットインはしなくてもと思ったが、あまりにも暑かったので道の駅へピットイン。いろはすの塩とレモンを摂取するが、普通のスポドリにしたほうが良かったかな。ナトリウム量がほとんど入ってなかったw
途中ハス田で写真撮ったが、いまいちうまく写せんかった。見ごろは来週までかな。めいびー。
午後からはジムで筋トレしようと思ったが、体調に異変を感じたためトレオフとした。体内に熱がこもった感じがしてしかも口渇感が強い。水1Ⅼ位飲んだが改善されず。大会で使う水で溶かすタイプのタブレットを摂取してみると口渇感は改善した。熱中症に片足突っ込んでいたかもしれない。
体調も改善したのでパトレイバーtheムービー3を鑑賞。なんかパトレイバーの映画ってレイバーなくても成立する気がするw