3000m走 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。天気は下り坂だが、午前中は雨降らないっぽい。その間に頑張ってトレーニングだ。

 

アップジョグ

3.50 km

距離

16:35

タイム

4:44 /km

平均ペース

180 spm

平均ピッチ 

186 spm

最高ピッチ

1.16 m

平均歩幅 

 

久ぶりにペースを意識して走るが、どうにも出だしはペースに乗れない。股関節の違和感は奇麗に消えた。が、低下した心肺はすぐには戻ってこれない。徐々に上げていこう。

 

インターバル会場に着いていつも通りのルーティンを実施。ハイキックの動作もまあまあ良く上がるようになった。痛みとかは無し。スキップ動作もしっかり骨に乗れている。ような気がする。では早速流しを、やってみよう。

 

流し

ちょいと抑えめにスタート。うん、違和感無し。三本目辺りでいつも通りに走る。一応6本でおしまい。次からはもうちょっと増やそう。

今日のメニューは何にするか。考えたが様子見で3000m走とする。

 

3000m走

3.03 km

距離

13:43

タイム

4:31 /km

平均ペース

182 spm

平均ピッチ 

185 spm

最高ピッチ

1.22 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

出だしは良いリズムだったが、500m持たずに失速。ストライドが落ちてしまうのか。そのあたりの力不足が改善点だ。その後は何とか430をキープして走る。右膝が内側に倒れないようにしてみると面白い感覚が得られた。いつもは右足支持脚になると力がうまく伝わらない気がしてた。が、しっかりと力が伝わる感覚が得られた。GCTバランスには影響してないみたいだが、俺的モーションセンサーは良い感じだった。

まだ現状5000mを走り切れる心肺が戻ってきてないので、無理せずここからリスタートさせよう。

 

ダウンジョグ

3.58 km

距離

19:13

タイム

5:22 /km

平均ペース

176 spm

平均ピッチ 

186 spm

最高ピッチ

1.05 m

平均歩幅 

 

次からメニューの中の800mインターバルを制限していこう。これやるとバランス崩すことが多い。おそらくは力ずくで走ってるのだろう。1kでは力が持たないが800では力で何とか出来てしまう。これが原因だろうな。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からは雨。で、転スラ見ながらマッサージガンを実施。この時が至福w

ついでにショップに行って見積もりもらおうと考えたが、もらったら実施するのが分かってたのでやめた。もうちょっと後でやろう。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

明日職場でまためんどくさい事になるのだろうが、致し方なし。願うは人事異動で課を離れること。そうすればめんどくさい事からとりま逃げられる。叶わないだろうがな。。。

 

走ってストレスを解消しよう。走る時間があればだが。。。

あるだろうが、自分のルーティンから離れた時間だろうな。