本日お休み。昨日に引き続き雨。しかも朝から結構降っている。この雨の中スピ練やっても良いが、シューズがずぶぬれになるのが嫌だし、河川敷のインターバル会場も走れる状態ではないだろうと愚考しキャンセル。
で、タイトル。
高校の時とあるアニメからクラッシックにはまり、いろいろ聞いていたが、特にこのボレロは好きな曲だった。バレエ楽曲とは一応知ってはいたが特にバレエに興味はなくただ聞くだけだったが。
昨日の事、なぜかこのボレロが動画サイトのおすすめに上がっていたので何気なく鑑賞。
初めてみたが凄い。人間の体とはかくも美しいものなのかと再確認した。いやもうね、なんだろ。凄まじい関節可動域と柔軟性を持った筋肉、それをコントロールする深部知覚や協調運動。動きの再現性がこれほどまでに完璧になされるとは。
昔は理解できなかったと思うが今はそのすごさがなんとなく理解できる。体操競技を芸術までに高めるとバレエになるのか。いや、知らんけど。
百聞は一見に如かず。
この人結構有名で日本公演で引退したらしい。
ラン、スイムとも再現性を求めてトレーニングしてたがこれを見るとまだまだ足りない。めいびー。
ちなみにこちらもおすすめ。
ダブルバイセップスがここまで美しいとは思わなんだ。何回見ても飽きない。
見てくれはマネできてもこの動きは再現できない。足の長さも違うしw
性別問わず鍛え上げるとここまで美しくなる。人間って素晴らしい。
長良川ミドルと長良川国際の情報をチェックしたら、再募集をかけるみたいだ。ミドルで100人ちょっと。再募集するなら中止という事は無いかも。だが、どうなるかはわからん。なかなかスイムへの情熱がわかない。。。
こうも大会が無いとモチベーションも上がらない。何かないかとスポエンで探したら岡崎で5000mのトラック大会があった。休みが合致したら出てみようかな。
雨模様は来週まで続くらしい。そこからまた仕切り直しだ。まあガーミン様はまたレベルを下げてくるだろうが、そこはしっかりと出直すまでだ。
変わり種ボレロ
世界の熊川哲也振付らしい。あまり評価は高いとは言えないが見ていて面白かった。ダメ、たばこポイ捨て。