3000m走×2 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。昨日は安定のサービス残業で帰宅したら昼回ってた。最近こーゆーのが多くて困る。で、今日はストレス発散もかねて走る。

 

アップジョグ

3.52 km

距離

16:22

タイム

4:39 分/km

平均ペース

155 bpm

平均心拍数

167 bpm

最大心拍数

 

シューズはここ最近よく使ってるタクミセンブー2だ。シューズのおかげもあって良く走れた。久ぶりにアップジョグで17分切れた。良い感じ。

 

インターバル会場に着いていつものルーティンを実施。股関節周りというか仙腸関節付近が凝り固まってるのをほぐすと調子よい事が最近分かった。ググればいっぱい出ると思う。流しを5本行って今日のメニューを開始。3000m走×2本だ。

 

3000m走一本目

3.04 km

距離

13:29

タイム

4:26 分/km

平均ペース

161 bpm

平均心拍数

173 bpm

最大心拍数

ガーミン様のデータ。

 

キロ430ペースを目標に入るが、ちょっと速く入り過ぎたか。でもテンポ走的な入りをするとたまにキロ4付近で走ってる。これが続くとうれしいがいつも通りタレてくる。データを見るとピッチはそこまで変わってないがストライドが明らかに狭くなる。ここいらを改善できればよいのだが。補強を再開させるか悩む。

ラップっぷ

414-432-432

ギリギリ設定を守れた。ちょいと歩いて二本目へゴーだ。

 

3000m走二本目

3.04 km

距離

14:00

タイム

4:37 分/km

平均ペース

162 bpm

平均心拍数

175 bpm

最大心拍数

データその2。

 

出だしこそまあまあかと思ったが、タレるのは早かった。おそらく1キロ過ぎたあたりからストライドが落ち始めて、そっから上げきれないようだ。ストライド1.2を超えるのはなかなか難しい。ストライド伸ばすには膝蹴りを出すイメージだが、それやるとリーチアウトになりかねん。この辺のせめぎあいが難しい。結果的に設定を守ること叶わず。

ラップっぷ

426-443-443。せめて430付近で揃えたい。

 

さて、問題は三本目に行くかどうかだ。歩きながら筋肉に語り掛ける。うん、いっても良いけどダウンジョグはたぶんできないよ、と筋肉は答えた。

 

と、いう訳でここで終了。

 

ダウンジョグ

3.57 km

距離

21:13

タイム

5:56 分/km

平均ペース

146 bpm

平均心拍数

159 bpm

最大心拍数

 

三本目行ってたら帰れなかったかもしれない。ダウンジョグの最後はかなり脱水を感じたので、結構限界値だったのかもしれない。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からはトレオフ。ダイソーに仕事で使う文具を買いに行って驚いた。ダイソーに釣り具売ってた。いや、うわさは聞いていたが。ついメタルジグを買ってしまった。なぜなら動画でダイソージグでバカ釣れというのを目にしたことがあるので。。。なんとなくフックが弱そうな感じだがまあ良い。そのうちに釣りに行ってみるか。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

ジグに夢中になってて市役所に用事があったのを忘れてた。次の休みに行こう。

密林でプールに行く気になるためのものをぽちった。使えなかったらどうしよう。。。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

おいらのおすすめ