本日お休み。今日までが良い天気らしいのでしっかりと走る。今日もボトルを持参するが、ポーチはしっかりとしたラン用のものだ。
アップジョグ
3.50 km
距離
18:38
タイム
5:19 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
158 bpm
最大心拍数
シューズは昨日と同じエンペラー3だ。本当は休ませたほうが良いのだろうけどすでに走行距離500キロを超えているので大した変化はない。めいびー。ポーチはベルクロで止めるタイプなのでそこまでバインバイン揺れないがやっぱり走りにくいな。ただ、昨日の疲れが残っているのか体が重くてスピードが上がらない。
インターバル会場に着くと、まだ河川濁流のごみが残ってるけど、とりあえず走れそうだ。動的ストレッチのハードルマタギやスキップをやってみるが体がなかなか動かない。こりゃスピ練やってもあまり良い効果が出ないかもと思い、流しをいっぱいやってみる。
流しラン
2.39 km
距離
20:43
タイム
8:39 分/km
平均ペース
133 bpm
平均心拍数
159 bpm
最大心拍数
ガーミン様のデータ。
流しも10本やればスプリントドリルになる。めいびー。
一本目は体が動かなかったけどその後はなんとなく動いてくれるようになった。本当なら400mインターバルとかやると良いかもしれないが、そのメニューをまだ組んでないので今度考えよう。
ラップっぷ
これだけではなんとなく面白くないので、もう一本走ってみる。体が動くかわからんからあまり長い距離は出来ない。なら1500mだ。
1500m走
1.52 km
距離
6:49.2
タイム
4:30 分/km
平均ペース
154 bpm
平均心拍数
164 bpm
最大心拍数
データその2。
遅い。でも最低ラインである430は何とかクリア。走ってる途中もう足が攣りそうだった。特に前すねがピキピキ来てた。とにかくペースをキープするだけで精一杯だった。トレーニング効果はテンポ。次こそは4分ペースでVO2maxを目指す。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
20:52
タイム
5:51 分/km
平均ペース
141 bpm
平均心拍数
152 bpm
最大心拍数
いやほんとに帰りがつらかった。でも何とか歩くことなく到着できた。この辺は評価できる。めいびー。
来週こそ5000mTTごっこをやってみたいな。。。
昼からはトレオフとした。何もやる気が起きなかったのだ。でも明日のクリック合戦に向けた準備はした。お子らのためなら仕方ない。
明日は午前中クリック合戦のためトレオフ。昼からは気が向いたらローラーでも回そう。
おいらのおすすめ