インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。天気予報ではにわか雨が降ると言ってたけど、そんな気配は一切なしの良い天気だ。しっかりと走る。

 

アップジョグ

3.51 km

距離

16:46

タイム

4:47 分/km

平均ペース

154 bpm

平均心拍数

172 bpm

最大心拍数

久ぶりにエンペラー3を履いた気がする。フットポッドは電池残量低下のため未装着。なんとなく踵のホールド感が低下したような気がする。

それでも薄底の性能は良いようでまあまあなタイムで走れた。

インターバル会場に着いていつものルーティンを実施する。で、流しをやってたら意外に楽しくなってきていつもより多めの流しを実施した。短距離をやっても面白いかもなんて考えてしまった。

本日のワークアウトは迷ったけど、800mを選択する。ちょい軽めにしておこう。

 

インターバルごっこ800m×4本つなぎ200mウォーク

4.00 km

距離

23:37

タイム

5:54 分/km

平均ペース

149 bpm

平均心拍数

171 bpm

最大心拍数

ガーミン様のデータ。

 

河川敷はちょっと風が強く、行きは追い風戻りは向かい風となる。まあ430ペースを切って走ればオッケーとしよう。本数も適当にしとく。いきなり負荷を上げすぎて壊れてもしょうがないので。一本目は調子よかった。右腿裏の違和感もほぼ消えた。二本目は風が強くペースが上がらないが、心拍はしっかりと上げられた。気がする。三本目もまあ良かったか。でも久ぶりだと800mでも長く感じる。やはりショートインターバルメニューを作ろうかな。四本目はさっぱりペースが上がらない。結構風を強く感じたし。まあまあこんなものか。本日ここで終了。もうちょいがんばれたけどお楽しみは次回に取っておこう。

ラップっぷ

ストライドが上がってない。一本目のストライドを維持したいがなかなか難しい。

 

ダウンジョグ

3.58 km

距離

18:09

タイム

5:04 分/km

平均ペース

155 bpm

平均心拍数

167 bpm

最大心拍数

ダウンジョグも右腿裏は無問題。でも若干の硬さは感じるかな。このペースで走れたならインターバルもう二本頑張ればよかった。

 

エンペラー3はおよそ1年履いて距離は570kmほどだ。ソールはまったく減ってないがアッパーはちょっとだけほつれが出てきたかな。もともとの造形が踵広めの感じだし、しょうがないかな。まだまだ履ける。気がする。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

昼からはなんとなくトレオフ。本当ならプールに行こうと思ったが、昼飯がありえんほどに遅かったのでやる気がなくなった。

で、皮膚科を予約して血液検査の結果を聞きに行く。問題なしとのことで飲み薬スタート。3か月飲み続けるらしい。で、お値段が結構かかる。まあまあ致し方なし。3か月後には完治じゃw

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

血液検査の結果。耐久レーサー的には赤血球の値が気になる。おいらの赤血球さんはちょいと人数が少ないみたい。ヘモグロビン値も下限ぎりぎりかな。フツーに生活してる分には問題ないと思うが、サプリメントでも取ってみようかな。

本日体重測定無し。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

おいらのおすすめ