本日お休み。朝はちょっと風が小寒いかな。まあ、冬に比べると問題ない。ロングスリーブ出して準備だ。
アップジョグ
3.50 km
距離
17:12
タイム
4:54 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
160 bpm
最大心拍数
シューズはいつものエンペラー3だ。こいつもだいぶくたびれてきたかな。以前に感じていたホールド感がちょっと弱くなってきた感じ。でもソールはまったく減ってないので悩みどころだ。トレ休みが長かった割にあんまり調子よくない。休みが長くなると呼吸機能がすぐ落ちる気がする。
インターバル会場に着いていつも通りのルーティンを実施する。久ぶりのインターバルでスタートにビビってる自分がいる。何事も継続が大切だってわかる瞬間だ。
インターバルごっこ800m×6本つなぎ200mウォーク
6.00 km
距離
36:00
タイム
6:00 分/km
平均ペース
144 bpm
平均心拍数
171 bpm
最大心拍数
ガーミン様のデータ。
800mにしたのは手っ取り早く負荷を上げられるから。ではスタートだ。一本目は向かい風でしかも結構強い。すぐに呼吸が上がってしまった。気を取り直して二本目。追い風で調子よい。三本目は向かい風で、とたんに進まなく感じる。この辺りが弱いな。右腿は良くも悪くもなくいつも通りに違和感を出してくる。まあ、走れない訳じゃ無いから無問題。心拍だけが上がって風に戻された感があるがまあ良い。四本目。追い風の利点を忘れてしまう。五本目は向かい風で全く進まない。800mがとても長く感じた。六本目。追い風で負荷が減った割にペースが上がってこない。何とか心拍がゾーン5に届いた感じだ。しんどい割に6本目までスムーズにこなした気もするが、7本目に入るのは頭がもう勘弁してくれといってきたので無しとした。そう、心に負けたのだ。
ラップっぷ
ダウンジョグ
3.58 km
距離
20:00
タイム
5:35 分/km
平均ペース
144 bpm
平均心拍数
156 bpm
最大心拍数
左 50.0%/右 50.0%
平均GCTバランス
左右バランスが50:50になってた。特に何も考えずに走ってたんだが。良い事あるかな。
昼からはプールが休みなので、ショップにお買い物。ついでに聞きたいこともあったし。お目当てのモノを見つけてキープして、なんとなくバイクシューズを見てたら店長が寄ってきていろいろ会話する。一番最初に買ったシューズがもうぼろくなったことを伝えて、普段のライドやツーリングライドがトライヴェントじゃね~なんて会話をしてたら。
新しいシューズをお勧めされた。トーチ2.0だっけ。ヒールの部品が交換できるしソールがカーボンだしボアダイヤルだしとおすすめポイントを聞いたら。
そりゃ注文しちゃうよね。しょうがないしょうがないw
で、買ったもの。
早速取り付ける。
ノーマルタイプと迷ってなんとなく左右出しを選んだが正解だった。
さすが純正品だ。おさまりが違うぜ。
ショップで聞きたいことはシューズのことじゃなくて。
ホイールメンテナンスのことだった。エアロロードとオールラウンダーのことも話してたらすっかり忘れてしまった。また今度聞きに行こう。
さて、明日もスピ練だ。変化走を予定。で、最終日曜日はTTごっこ。めいびー。
おいらのおすすめ