本日お休み。今日も朝から良い天気だ。今日も負荷を上げていこう。
アップジョグ
3.51 km
距離
16:17
タイム
4:39 分/km
平均ペース
145 bpm
平均心拍数
156 bpm
最大心拍数
シューズはいつもの通りエンペラー3だ。こいつもだいぶ履いたな。でもまだまだ裏は減ってない。右腿裏もだいぶ良くなった。もう少しだ。
インターバル会場に着いていつものルーティンを実施。で、ハードルマタギの中の動きで伸脚を左右に繰り返す動きを増やしてみた。すると股関節周りの動きが良くなって右腿裏の違和感が消えた。これは良い。もっと取り入れよう。あとは流しを入れてインターバルスタートだ。
インターバルごっこ1k×5本つなぎ500mジョグ
7.51 km
距離
38:08
タイム
5:05 分/km
平均ペース
144 bpm
平均心拍数
164 bpm
最大心拍数
ガーミン様のデータ。
久ぶりの1kインターバルだ。800mでも良かったのだが今後大会を見据えるとランでの再現性を持たせたトレーニングでなくてはならない。めいびー。まあ、そんな動画を見て感化されただけ。つなぎも歩かずジョグとする。最初は抑えてどんどん上げていくつもりだったが、良かったのは2本目まで。そっからは全く体が反応しなかった。420まで上げるのが精いっぱいでそれも維持できない。つなぎをジョグにしただけで上げきれなくなるのは、やはりいままでのトレーニングでは再現性が低い。ような気がする。心拍を見てもゾーン5まで上げきれてない。この辺りをもっと強化していこう。
ちょっと前は出来ていたメニューだけど、こうしてみると走力の劣化は激しいな。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
19:44
タイム
5:32 分/km
平均ペース
138 bpm
平均心拍数
149 bpm
最大心拍数
インターバル終了後歩いていたら職場からホットラインが。一瞬出るのやめようかと思ったが、出てみる。なんか、ちょっとむかついた。
ダウンジョグ後に急いで頼まれものを職場にもっていった。急ぐだろうと思ってシャワーも浴びずにCAAD10を引っ張り出して急ぐ。即動ける自転車がCAAD10しかなかったから。通勤快速号は皮をかぶって寝てるw
そんな状態で届けたにもかかわらず、なんかソンザイな扱いだった。いや別に良いけど。かなりむかついた。
昼からは嫁ちゃんと選挙。期日前投票に行く。その後は買い物についてく。そして本日終了。
買い物中の車で待っているとき、暇だったので新しいワークアウトメニューを作ってみた。ロングインターバル1.5k。四つ目のワークアウトメニュー。こいつらをローテして実施すると良いことがある。気がする。その前に疲れ切って倒れるかな。
おいらのおすすめ