
にほんブログ村
本日お休み。昨日オンライン練習会に参加表明した手前ズタボロでは話にならないので、今日はちょっと強度を上げていくつもりでやってみよう。シューズはボストン8だ。履いた時にちょっと違和感を感じたが、まあ問題なし。
11キロジョグ
11.34 km
距離
1:02:54
タイム
5:33 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
156 bpm
最大心拍数

ガーミン様のデータ。
しっかりと骨盤で走ることをイメージして走る。感覚は良い。が、ペースがそこまで上がってこない。何とか2キロ目のペースで5分を切ったが、そっからがなかなか上がらない。風もないに等しいが理由はただ一つ。体が重い。昨年に感じていた重さは腹回りだけでほかに重さを感じた事は無いが、今回は体全体が重い。シューズを履いた時も微妙にきつく感じたし。インソールは前回同様カスタムインソールで靴下も薄い奴を履いているのできつく感じる要素は機材には見当たらない。それでも何とか走り続ける。9キロ付近でのいつもフォームをチェックするカーブミラーに映った姿を見てその理由をはっきりと悟った。
コンプレッションウエアがムチムチ感を醸し出している。
気が付きたくなかった不都合な真実。腹をつまんでみたら明らかに弾力が増している。以前なら皮が伸びてくる感じでつまめるのに今日はあんまし伸びてこない。明らかに皮下の組織が増えている。筋肉のスジが消えているのはそれが理由だ。もっと早く気付くべきだった。
そんな不都合な真実を知ったとたんに足が止まった。シューズがきつかったのは足が太ったからだろう。15キロ走るつもりだったが試合終了。そっからは歩いて帰る。。。

にほんブログ村
昼からは三本ローラーを用意して二部錬を実施。ただしがっつり回すのではなくアクティブレスト的にゆっくりと回して腿裏の回復を期待する。
三本ローラー
25.84 km
距離
1:00:08
タイム
25.8 kph
平均速度

データその2。
心拍計をつけないとカロリー消費が多めに出るのがうれしい。ギアは真ん中あたりで軽く回していく。程よく汗をかいて終了。水分補給とプロテイン補給は必須だ。

にほんブログ村
ダイエットは始まったばかりだ。なに、高三の時90近くあった体重を3か月で15キロ落とし20代中ごろではそこからさらに今の体重まで落としたのだ。万年ダイエッターの俺にできない事は無い。
と、いう訳で意を決して体重計に乗ってみると58.7キロでそこまで増えているわけではなかった(ランニング後の測定)。しかしながら背中の筋肉は確実にボリュームが減っている。めいびー。これは筋肉が落ちて脂肪が増えたってパターンか。困った。