
にほんブログ村
本日仕事明け。やっぱり日本の物流はすごい。二日前に注文したブツが帰宅してすぐに届いた。これで修理できるかどうか試してみる。クリーニング液を少量紙皿に出してプリンタヘッドを漬け込む。そのあとはトレーニングだ。
15キロジョグ
15.14 km
距離
1:16:54
タイム
5:05 分/km
平均ペース
150 bpm
平均心拍数
180 bpm
最大心拍数

ガーミン様のデータ。
出だしは無理しないようにゆっくりと入る。注意したのは地面をけった時の力がまっすぐつま先に抜けていくように母指球に乗っかる感覚。ちょっとわかりにくいが動画だったかどなたかのブログなった事を試してみる。するとちょっとばかり体が動くようになってから5分ヒトケタが出るようになった。ジョグ感覚でこのペースが出るのは何ヶ月ぶりだろうか。その後は上がったり下がったりを繰り返す。7キロ過ぎは452が出た。
そのままペースアップと思ったがそこまでは上げられなかった。疲れてくると足裏まっすぐに力が抜けていかず母指球に力が乗ってこない。左が顕著だった。右は右で膝が内側に入り込んでしまうような感覚。そのあたりを調整しながらラストは上げていく気持ちで走ってみる。が、信号で引っかかってタイム的にはいまいち君。でも結果には満足だ。

にほんブログ村
昼食後はプリンターの修理。

このクリーナーを使ってプリンタヘッドのつまりを取り除いていく。

やってるうちにシリコンチューブを使って、写真左下にあるエプソンタイプのクリーニングがキャノンでも出来ることが判明。やってみるとつまりは取れている感じだ。なら再度印刷開始。が、また黄色が出ない。ヘッドは大丈夫ならインクカートリッジが悪いのか。カートリッジ交換してみると。
出来た。修理完了。と思いきや次は赤が出なくなった。これまたシリコンチューブを使って洗浄しインクカートリッジを交換してみると。
プリンター完全復活だ。これで諭吉さん二人の家出を阻止することが出来た。
ちなみに失敗と思っていたはがきも再度印刷かけなおしたら見事によみがえった。一枚だけズレたけど無問題。
修理中もっと写真を撮っておけばよかったが、やってる最中は写真撮る余裕なんてなし。これら全部終わった後に撮ったやつ。

にほんブログ村

ちなみにこいつが余分に注文したもの。交換用レンズクリアータイプ。これでトレラン時の視界確保が出来る。しゃぐらい中で色付きレンズは薄い物でもちょっと使いにくい。
もう一つは年末あたりにやってくる。