インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お仕事日だけどお休み。明日が雨のせいか風もほぼなく絶好の天気だ。こりゃ良いトレーニングが出来る。しっかりとアップしてレッツらゴー。

アップジョグ
3.51 km
距離
17:00
タイム
4:50 分/km
平均ペース
167 bpm
平均心拍数
202 bpm
最大心拍数
今日はなんとなく体が良く動いた。気がする。けど心肺はちょっとつらかった。なんだかいけそうな気がする。
インターバル会場に着くと、荷物を持った人にあいさつされる。何だろうと思ったら愛知駅伝のチーム練習会があるとのこと。一緒にどうですかといわれたがやめといた。
流しの一本目は相変わらずケツの動きがいまいち。姿勢が悪いのかな。ちょっと試したいことがあるがまた来年だw5本ほど行った後にインターバルごっこ開始。

インターバルごっこ1k×6本つなぎ500mジョグ
9.00 km
距離
44:16
タイム
4:55 分/km
平均ペース
153 bpm
平均心拍数
169 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

いざスタート。今日は正規の回りだ。一本目はボチボチか。でもやはり今までのスピードが感じられない。二本目。なんとなく姿勢が反っている感覚がある。背中の脱力を意識してプランク姿勢をとる。そんな感じで走る。やっぱりスピードが乗ってない気がする。三本目もそんな感じ。四本目あたりから呼吸がつらく感じる。ここんとこマスクトレーニングしてないし呼吸筋が弱ったかな。五本目。ついに右足にしびれ感が出始める。だがまだ何とか行ける。六本目のスタート時、右ケツの力が抜ける症状が出てしまった。途中何とか持ち直したが大事をとってここで終了。あと二本が出来なかった。
ラップっぷ
406-418-420-422-417-428
何とか430までにおさまった。データを見てみるとピッチは上がっているがストライドがお粗末だ。スピードに乗り切れないのはこの辺りが原因とみる。ストライドを上げる意識を持とう。

ダウンジョグ
3.58 km
距離
20:28
タイム
5:43 分/km
平均ペース
ダウンジョグはちょっと足が動きづらかった。それでも意識してピッチを上げると良い感じで走ることが出来た。気がする。
昨年は走った後のダメージってそこまで大きくなかったような気がする。なぜだろう。。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昼からは。娘の吹奏楽練習のお迎えに行き遅い昼食を摂って。結局トレオフ。
CAAD10の洗車を実施。カーシャンプーを使ての洗車、そのあとのふき取りで見違えるほどにキレイになる。その後チェーン洗浄。
2時間をかけてきれいにする。
きれいなバイクはかっちょええ。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

とある動画で二之瀬峠をおぼるっていうのを見た。女性が足をつかずに上るっていうのだが残念ながら足をついたみたい。
これを見たら二之瀬アタックをしたくなった。もちろんCAAD10で。あれこれカスタムしたくなった。。。
再来年かな。