12キロジョグとスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。朝から風が強い。ライドをひそかに企んでいたが、あまりに風が強いのであきらめてジョグにする。

12キロジョグ
12.20 km
距離
1:02:52
タイム
5:09 分/km
平均ペース
140 bpm
平均心拍数
148 bpm
最大心拍数

ガーミン様のデータ。

昨日の飲み会の影響か体が重い。順調に脂肪が蓄えられている。。。いつも通り正しい姿勢を意識して脊柱起立筋に力みが出ないポジションをとる。そのうえで踵を踏むイメージで足首を背屈させると前傾が取れて良い感じだ。重心着地で地面からの反発をもらい最短距離で足を引き上げる。この切り返しをリズムよく行う。腕ふりは足のリズムに合わせてまっすぐに振る。うまくはまれば爆風の向かい風でもペースがそこそこ良かった。少しでも背中が力んで上体がぶれると鼠径部付近で地面からの反発がすっぽ抜ける感覚が出る。うまく体をリンクさせるには背中の力を抜くことが大切。めいびー。インターバルでもこれを追求していこう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昼からは久ぶりにプールだ。その前に郵便局で4月からの業務で使うやつの振り込み。無くても良いがどうせなら買っておくかというスタンス。プールに伊良湖大会のキャップを被った人がいた。ロング泳をしてるっぽかった。なんとなく同じレーンに入る。
今日のメニュー。アップ200m、プル200mグーパンチ50m含む。100m5本レスト30秒。休憩後10分間泳途中断念。100m5本レスト30秒。ダウン100m。
まあこんなとこ。
久ぶりに泳いだ割に感覚は抜けてなかった。若干キャッチからプルにかけてが安定してなかったかな。意識したのはドローインとローリングの角度。角度はつけすぎても良くないと思うが、いろんなブログで角度について言及されていた・・・ような気がするので試してみる。確かに進む。が、姿勢制御が難しい。またただ角度をつければよいってものじゃなくしっかりと腕を伸ばして結果体がロールするってのが良い気がする。それをやろうとすると脇がめっちゃつらかった。もっと柔軟性が欲しい。
はまればめっちゃ進むが再現性が今一つ。もっと精度を高めていこう。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

プールに行くときとある道でネズミ捕りをしていた。反対車線でやっていたので帰りはどうだろと思っていたが、やはりまだやっていた。春先は多いな。皆さまも気を付け遊ばせ。。。

で、昨日お猫様が持ってきてくださったもの。

三つ目のガーミン様。最新型はストレスまで数値化してくれるらしいがストレスなんていつもあるので。睡眠の質が分かればよいのでこいつで十分。
で、昨夜の睡眠。7時間54分。結構寝たが深い眠りが2時間40分とな。多いのかよくわからん。